ドンドン食べてほしい! ドンキのPB食品って?

2025年3月27日(木)に行ったLDKインスタライブでは、「ドンキホーテ掘り出し食品」の特集よりおすすめを紹介しました!

編集担当の三木が、食べまくったテストの裏側や自分もハマった商品を熱く語りました。

LDKの公式Instagramアカウントはこちら!

5月号の特集「ドン・キホーテの掘り出し食品 BEST85」

3月28日発売の5月号の特集のひとつ「ドン・キホーテの掘り出し食品 BEST85」。

2月18日に高知店がオープンし、ついに47都道府県全てに店舗ができたドンキ。最近は食品の充実っぷりがすごいんです。

そこで雑誌「LDK」が、ほかでは買えないドンキオリジナル食品を徹底リサーチ。専門家と一緒に食べまくって掘り出し食品を探しました!

誌面では「MEGAドンドン買って!」「ドンドン買い!」「まあまあ買い!」「ダメダメ買わないで」の4段階で評価しました。

LDKの最新号は片付け・洗濯・掃除特集も

LDKの最新号は片付け・洗濯・掃除特集も ドンキのおすすめ食品おすすめ イメージ

LDK
2025年5月号

それでは、インライの中で紹介した、ドンキのおすすめ商品を紹介します!

ドンキで買ってよし! 担当者のおすすめは?

おすすめ1:情熱価格「焼肉のたれ 炭火焼風醤油味」

おすすめ1:情熱価格「焼肉のたれ 炭火焼風醤油味」 ドンキのおすすめ食品おすすめ イメージ
おすすめ1:情熱価格「焼肉のたれ 炭火焼風醤油味」 ドンキのおすすめ食品おすすめ イメージ2

情熱価格
焼肉のたれ 炭火焼風醤油味
実勢価格:¥323
575g

評価:MEGAドンドン買って!

情熱価格「焼肉のたれ 炭火焼風醤油味」は、ベストバイを獲得。

手軽さと本格感を兼ね備えたドンキの焼肉のたれシリーズの中でも、炭火焼風醤油味は、お店で食べるような炭火の香りを楽しめる実理力派です!

醤油のコクがあり、さっとお肉につけるだけでプロ顔負けの味が楽しめます。

香ばしさがクセになる!

香ばしさがクセになる! ドンキのおすすめ食品おすすめ イメージ

炭火の香ばしさを感じる驚旨なたれで、おうち焼肉が一気にお店レベルに格上げされます!

LDK
LDK

鶏肉をソテーしてつけても焼き鳥みたいになるんです。(三木)

高橋
高橋

(香りを嗅いで)あっ、焼肉屋さんの香りがきました。

LDK
LDK

(食べてみて)本当に焼肉屋なんですよね...。辛さは醤油の辛さなのでお子さんも大丈夫そうです。(三木)

おすすめ2:情熱価格「罪深い美味しさ 禁断のカルボナーラ」

おすすめ2:情熱価格「罪深い美味しさ 禁断のカルボナーラ」 ドンキのおすすめ食品おすすめ イメージ

情熱価格
罪深い美味しさ 禁断のカルボナーラ
実勢価格:¥194

評価:ドンドン買い!

情熱価格「罪深い美味しさ 禁断のカルボナーラ」は、「ドンドン買い!」評価を獲得。

ベーコンがソースにたっぷり入っていて、満足感のある味です。仕上げに粗挽きコショウをプラスすれば、さらにおいしく食べられます。

家に常備しておきたいです!

贅沢な味わいの濃厚クリーム

贅沢な味わいの濃厚クリーム ドンキのおすすめ食品おすすめ イメージ

北海道生クリームとクリームチーズを使用。濃厚な味わいです。

類似品より85円も安い!

類似品より85円も安い! ドンキのおすすめ食品おすすめ イメージ

同じ店舗で売っていた「青の洞窟」シリーズに比べて85円もお安く買えました。この価格差ならドンキのカルボナーラのほうがお得かも!

LDK
LDK

このソースは濃厚で、物足りなさがないんですよ。(三木)

高橋
高橋

麺との絡みもいいですね。コショウも効いています。

LDK
LDK

レトルトものではトップクラスの味ではないかと思います。(三木)

おすすめ3:情熱価格「無限黒糖ピーナッツ」

おすすめ3:情熱価格「無限黒糖ピーナッツ」 ドンキのおすすめ食品おすすめ イメージ

情熱価格
無限黒糖ピーナッツ
実勢価格:¥530
270g

評価:ドンドン買い!

情熱価格「無限黒糖ピーナッツ」は、柿ピーと黒糖の甘みと食感がクセになるおやつです。

黒糖のやさしい甘さと柿の種の程よい塩味。ピーナッツの香ばしさがベストマッチ! ついつい食べ過ぎそうになるので注意です。

大容量なので家族みんなで楽しめます!

ザクザク感がやみつきに!

ザクザク感がやみつきに! ドンキのおすすめ食品おすすめ イメージ

甘じょっぱさがお茶うけにあいます!

おやつにもなるし、お酒のあてにもなります。

LDK
LDK

これはずっと食べられるしょっぱさ、甘さです。(三木)

高橋
高橋

三木さんいちおしのおやつですね。

LDK
LDK

大人も子供も男性も女性も好きな味だと思うんです。味わいも食感もすごく...(しみじみと)豊か。(三木)

担当・三木がどうしても知ってほしい2製品は?

メロンに感動! 「むぎゅーっと剥く生グミアソート」

メロンに感動! 「むぎゅーっと剥く生グミアソート」 ドンキのおすすめ食品おすすめ イメージ

「むぎゅーっと剥く生グミアソート」はライチとマスカットとぶどうが入ったものと、メロンとりんごとももが入ったもののアソートパックで、ドンキオリジナルのグミです。

LDK
LDK

グミ界隈で剥けるタイプのグミが流行っていることは知ってたんですけど食べたことがなくて、最初に食べたとき新食感で驚きました。

味が濃いんです!特にメロンはすごくメロンで、検証時にも盛り上がりました。(三木)

インライでリベンジ調理!「ポップコーンストロベリー」

インライでリベンジ調理!「ポップコーンストロベリー」 ドンキのおすすめ食品おすすめ イメージ

検証では焦がしてしまって失敗に終わった「ポップコーンストロベリー」

インライでは担当のリベンジ調理に挑戦しました。その出来栄えはぜひチェックしてみてください。

以上、LDKのインスタライブで紹介した5月号からのおすすめ商品ピックアップでした。

これからも雑誌、ウェブ配信、インスタともチェックしてみてくださいね!

LDKの公式Instagramアカウントはこちら!

「LDK」は今後もライブ配信を行う予定です。ぜひ公式Instagramアカウントのフォローをよろしくお願いします!