「家電批評」2024年ベストバイを発表!
雑誌「家電批評」編集部は2024年も、専門家とともに1000近い家電を徹底検証してきました。
そんな、「家電批評」編集部が2024年に見つけたおすすめアイテムから、とくにおすすめの“ベストバイ”製品だけを厳選した、「家電批評」2024年ベストバイを発表します!
自分用のご褒美としてはもちろん、家族や大切な人へのギフトにもおすすめなベスト家電カタログです。ぜひ参考にしてください!
【家電批評2024ベストバイ】の記事一覧はこちら
今回は、「ペットロボット」部門で選ばれたルーナ・ジャパン「Loona Blue」です。

ルーナ・ジャパン「Loona Blue」
- ルーナ・ジャパンLoona Blue
 - 検証時価格: ¥89,990〜
 
- おすすめポイント
 - 
	
- ペットロボとしては珍しく会話を楽しめる
 - 専用アプリで一緒に遊ぶことができる
 
 - がっかりポイント
 - 
	
- かたい床だと歩き回る音が大きめ
 
 
- 幅
 - 172mm(約)
 - 奥行
 - 172mm(約)
 - 高さ
 - 210mm(約)
 - 重量
 - 1.1kg(約)
 - 稼働時間
 - 90分(約、最大)
 - 充電時間
 - 2.5時間(約)
 
「家電批評」2024年ベストバイに選ばれた理由は?
ChatGPTを利用した会話ができる!
「ハロー、ルーナ!」でChatGPTモードに!

Siriなどと同じ感覚で会話でき、悩みを聞いてくれたりします。アプリで会話の確認もできます。
アプリでゲームや遠隔操作も可能
見守りカメラとして部屋をパトロール

一緒に遊べるから楽しさも倍増!

リモートで部屋の様子を確認したり、一緒にゲームで遊べます。
充電スタンドに自分で入ります

バッテリーが減ったら自分で充電スタンドに戻っていくので、充電切れの心配はありません。
まとめ:ChatGPTを利用した会話が楽しい!
以上、「家電批評」2024年ベストバイに選ばれたルーナ・ジャパン「Loona Blue」の紹介でした。
引き続き、ベストだった製品を紹介していきます。お楽しみに!
ペットロボットの売れ筋ランキングもチェック!
ペットロボットのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
      
    

![家電批評: ベストバイ[オブザイヤー]](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/3/c/100wm/img_3c76d3235b9d7c8d6ececd3f4cf50adf84562.png)