LDKがラジオで紹介されました!
12月19日にTBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』11:00〜14:00にて、「コスパ良し!機能良し!使い比べて選ばれたLDKベストバイアイテム」が紹介されました。番組公式サイトはこちら
今回は、ラジオでは語りきれなかった「LDKベストバイアイテム」の魅力を紹介していきます!
LDKが年間5000製品以上を使い比べて見つけたベストバイは?
シービージャパン「スペースを無駄なく使える半月まな板」
- シービージャパンスペースを無駄なく使える半月まな板
- 実勢価格: ¥1,098〜
シービージャパン「スペースを無駄なく使える半月まな板」は、軽くて横幅も取らないコンパクトなまな板。
半月部分の上部がバット代わりになり、まな板の上で一時起きもできるのが魅力です。
- サイズ
- W32×D0.3×H28cm
- 型番
- 4573306870227
軽いから洗うのもラクチン
ズッシリと重い四角いまな板と違い、片手で軽々と取り扱えるので、洗うときもラクチン。特別なメンテナンスも必要なく、熱湯消毒や食洗機にも対応しています。
刃当たりがやさしい
適度な厚みがあり、包丁の刃をやさしく受け止めてくれる質感です。木製のまな板に近い切り心地。刃を傷める心配がないので包丁も長持ちします。
四角いまな板より作業スペースが小さくなる
まな板自体が小さくなり、切った野菜を一時置きするためのスペースも必要なくなるから作業台が狭くても大丈夫! 包丁もまな板におさまります。
無印良品「蓋をしたままレンジで使えるフードコンテナ」
- 無印良品蓋をしたままレンジで使えるフードコンテナ 長方形 400ml
- 実勢価格: ¥199〜
プロの料理家が「迷いなくベストバイ」といった無印良品の保存容器。
蒸気弁が付いていないのにもかかわらず、フタを外さなくともレンチンできたり、凹凸が少なくて溝がないので、洗いやすくて乾きも早いのが高評価でした。
また、フタが無着色なので中身が確認しやすく、冷蔵庫内がわかりやすくなります。
- 内容量
- 400ml✕3個入
- 型番
- MDC96A3S
色移り:◎+
しっかりとミートソースを塗って放置しましたが、全くと言っていいほど容器には色移りしませんでした。
使いやすさ:◎+
フチが水平になっていて汚れが溜まりにくいです。
何が入っているかひと目でわかります。
フタに凹凸が少なく縁も平坦なので、スタッキング時に邪魔になることなくコンパクトに収納できます。
蒸気がフタを押し上げて、蒸気口を伝って容器の外に出て行く仕組みです。フタをしたままレンチンOK。
matsukiyo「IH&ガスコンロ用クリーナー」
- matsukiyoIH&ガスコンロ用クリーナー
- 実勢価格: ¥107〜
毎日リセットが理想だけど、ついサボっちゃう。そんな人こそおすすめ! こびりついても力いらずでスルッと浮かせるから、放置汚れも怖くありません。
- 内容量
- 20枚
お得ポイント1:定番商品の1/2の価格
実勢価格:328円/27枚
比較したのは、見事な汚れ落ちで過去ベストになった定番品。
アルカリ電解水とオレンジオイル入りの洗剤を含んだシートが、ひと拭きでまっさらに。油汚れを一掃しました!
定番品の「らくピカ」もほぼ汚れは残りませんでしたが、香りが強いのでマツキヨのほうが使いやすいという声もありました。
お得ポイント2:大判で惜しみなく使える
マツキヨは薄手ですが大判。四つ折りにして面を変えながら拭けば1枚で調理台まわり掃除を終えられます。定番品はキッチンシートとしては小ぶりです。