シェーディングとは? 使うメリット
シェーディングとは、顔に自然な陰影をつけることで、小顔見せやスッキリとした鼻筋など、より立体的なメイクが叶うアイテム。
シェーディングを入れると、顔の余白を削って小顔に見せることができたり、立体感やメリハリのある顔立ちになるなど、コンプレックスをカバーしつつ理想的な小顔をめざせます。
シェーディングありとなしでは印象が変わる!
シェーディングのひと手間を加えるだけで、フェイスラインが引き締まって見えます。ファンデーションのみのときと比べると、その差は歴然です。
「入れる場所がわからない」「不自然に見えそう」など、シェーディングにはテクニックが必要な印象がありますが、もたらす効果や使うメリットはたくさんあるんです。
メリット1:小顔に見せてくれる
シェーディングをひと塗りすると、顔まわりや鼻筋に凹凸ができるため、陰影の効果で小顔に見せることが可能です。
メリット2:平坦な顔を立体的に見せてくれる
シェーディングを入れると、顔の余白を削ったかのようにスッキリと見せることができ、メリハリのある顔立ちを演出します。
メリット3:コンプレックスをカバーしてくれる
シェーディングには、鼻やおでこ、丸顔や面長、エラ張りといった顔型や骨格などのコンプレックスをカバーしてくれる役割もあります。
自分がコンプレックスに感じる部位にシェーディングを入れることで、シュッと鼻筋が通って見えたり、彫りが深く見えたり、顔の大きさを目立たなくする効果があります。
初心者でもナチュラルに小顔が叶うシェーディングは?
最近はパウダーだけでなく、スティックやリキッドと種類も増え、「初心者はどれから試したらいいの?」「テクがないと不自然な仕上がりにならない?」と、不安に思うことも多いですよね。
そこで雑誌『LDK the Beauty』が、人気のシェーディングをプロのメイクさんと一緒に徹底比較!
初心者でも簡単に美しい陰影が作れて、ナチュラルに小顔が叶うシェーディングのおすすめを探しました。
シェーディングの選び方は?
シェーディングにはプチプラからデパコスまで、さまざまなブランドの商品があって値段もピンキリですが、レビューやクチコミを参考にお気に入りを見つけるのは難しいですよね。
ここでは、自分にぴったりのシェーディングを見つける選び方のポイントについて解説します。
選び方1:仕上がりや部位別にタイプを選ぶ
シェーディングにはいくつかのタイプがあり、それぞれ質感や使用感が違います。自分にあった好きなものを選ぶようにしましょう。
パウダータイプ
パウダータイプは、サラリと薄づきでふんわりナチュラルに仕上がるのが特徴。ブラシ付きのものもあります。
メイクブラシやパフで量を調節でき、好みの発色や濃淡にできるのがメリットで、崩れやすいTゾーンや広範囲に使用する時に適しています。
粉飛びせずきれいなつき方で、色ムラになりにくく失敗しにくいので、シェーディング初心者の人におすすめです。アイブロウパウダーとしても使用できます。
スティックタイプ
スティックタイプはクリーム状で伸びがよく、しっかりめに発色してパウダーよりもピンポイントに入れやすい点が特徴。
カバー力があって、毛穴などの肌トラブルを隠せるのもメリットです。
フェイスラインや鼻筋にノーズシャドウを入れたい時に適しています。顔全体に広範囲に塗りたいときは、メイクスポンジで伸ばすといいでしょう。
小鼻や鼻筋など細かい部分に影を入れる際は、スリムなペンシルタイプが重宝します。
赤はパウダー、緑はスティックで塗るのがおすすめです。
リキッドタイプ
リキッドタイプは、保湿力があって肌への密着度が高いのが特徴。
少量でもよく伸びてツヤ肌に仕上がり、フェイスラインに入れたい時に適しています。
リキッドファンデーションと相性がよく、ヨレにくいのも魅力。色をのせた後はパフやスポンジでなじませるといいでしょう。
量の加減やつけ心地の調節が難しいので、どちらかというと上級者向けです。
選び方2:肌色にあわせて色みを選ぶ
シェーディングは、自分の肌色よりやや暗めの色味を選びましょう。
黄み肌さん(イエベさん)ならゴールド・ブラウン系、青み肌さん(ブルベさん)なら青みがかったブラウンやベージュ系が似合うと言われています。
さらに、自分の肌の色に合ったカラーを2色以上混ぜて使う使い方だと、よりナチュラルに仕上がります。
グラデーションやテクスチャーが微妙に異なる3色・4色セットのパレットが1つあれば、シーンに合わせてニュアンスを変えられるので重宝しますよ。
また、ナチュラルな陰影を広範囲に仕込みたい場合はマットタイプを、華やかさをプラスしたい場合はツヤタイプ、ラメ・パール入りをチョイスするのがおすすめです。
シェーディングの比較方法は?
今回は雑誌『LDK the Beauty』編集部が、ドラッグストアやバラエティショップ、Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングなどで購入できるシェーディングから、リキッドタイプ・パウダータイプのシェーディングをピックアップ。
メイク講師のSHUNさんにご協力いただき、次の2項目を比較検証しました。テストの詳細は次のとおりです。
テスト1:仕上がり
複数のモニターに塗り、肌なじみや質感をプロが評価しました。
テスト2:使いやすさ
初心者でも使い勝手がいいかどうか、複数モニターがジャッジしました。
以上を比較検証した結果は、評価の高かったシェーディングのおすすめ商品からランキングで発表します。それではどうぞ!
※総合評価は「仕上がり」を重視して決定しています。
シェーディングのおすすめは?
プロと一緒に実際に比べてみた、シェーディングのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。
商品 | カラー | ||||
---|---|---|---|---|---|
MIRIMUムードブラッシュ/カフェモカ
|
|
カフェモカ |
|||
ミゼルエディコガオシェードペン/01 ウォームベージュ
|
|
01 ウォームベージュ |
|||
ヴィセ ザ コントゥア カラー/BR350 ヘーゼルブラウン
|
|
BR350 ヘーゼルブラウン |
|||
コスコスシェーディング/ナチュラルブラウン
|
|
ナチュラルブラウン |
|||
エメリーエミリー コントゥアスティック/201 ウォームシェード
|
|
201 ウォームシェード |
|||
TAGマルチコントゥアスティック/02 ヌードブラウン
|
|
02 ヌードブラウン |
|||
デイジーク Vカットブレンディングシェーディング/01 ウォームブレンディング
|
|
01 ウォームブレンディング |
|||
キレイファクトリー ソフトシェードペン/01日食ベージュ
|
|
01 日食ベージュ |
|||
キャンメイク マイトーンクチュール/MT04 アッシュ
|
|
MT04 アッシュ |
|||
ユーピンクグロウアップコントゥアパレット/02 シャンパンベージュ
|
|
02 シャンパンベージュ |
|||
アイムミミアイムマルチスティックデュアル/001コントゥアリング
|
|
001 コントゥアリング |
|||
TAGダブルマルチシェーディング/01 ソフトウォーム
|
|
01 ソフトウォーム |
|||
シーグラムサンスカルプリキッドシェーディング/ソフトゴールデンサン
|
|
ソフトゴールデンサン |
【1位】MIRIMU「ムードブラッシュカラー/カフェモカ」
- MIRIMUムードブラッシュ/カフェモカ
- 検証時価格: ¥990〜
- 仕上がり
- 使いやすさ
初心者も使いやすいふんわりした発色
シェーディングのおすすめランキング1位でパウダータイプでベストバイに輝いたのは、MIRIMU(ミリム)「ムードブラッシュカラー/カフェモカ」。
MIRIMU(ミリム)は全品990円のパーソナルカラーコスメブランド。
肌のトーンを選ばない色みで濃淡の調節もしやすいMIRIMUがベスト。
しっとり密着感のある粉質で粉飛びもしません。付属のブラシも毛足の長さやしなりが絶妙で優秀です。
- おすすめポイント
-
- しっとり密着感のある粉質で粉飛びしない
- 肌のトーンを選ばない色みで濃淡の調節もしやすい
- 付属のブラシも使いやすくて最高!
- カラー
- カフェモカ
絶妙カラーで自然になじむ
肌色を選ばない落ち着いたベージュ寄りのカラー。本物の影のように肌になじんで、フェイスラインを引き上げました。ほどよい陰影で不自然さゼロ。
【2位】ミゼルエディ「コガオシェードペン/01 ウォームベージュ」
- ミゼルエディコガオシェードペン/01 ウォームベージュ
- 実勢価格: ¥1,320〜
タイムセールは毎日開催中!Amazonで見る¥1,320〜
アイテム毎日更新中!楽天市場で見る¥1,320〜
- 仕上がり
- 使いやすさ
圧倒的ななめらかさ! スティック派にオススメ
シェーディングのおすすめランキング2位でスティックタイプでベストバイに輝いたのは、ミゼルエディ「コガオシェードペン/01 ウォームベージュ」。
肌あたりがよく、スルスル伸びてかつムラになりにくいテクスチャーをプロも絶賛。
なめらかな質感で伸びがよく、ぼかしやすさ抜群です。
初心者でも失敗しにくい薄めの発色で、重ねながら思いどおりの陰影をつけられます。
- おすすめポイント
-
- 肌あたりがよくスルスル伸びてムラになりにくい
- 初心者でも失敗しにくい薄めの発色
- 肌の色みを選ばず自然になじむ
- カラー
- 01 ウォームベージュ
- 型番
- 2ML5459
黄みが強すぎずちゃんとなじむ
黄み寄りのベージュだが、肌の色みを選ばず自然になじむ。伸ばしやすくムラにもなりにくいです。
【3位】ヴィセ「ザ コントゥア カラー/BR350 」
- ヴィセ ザ コントゥア カラー/BR350 ヘーゼルブラウン
- 実勢価格: ¥895〜
タイムセールは毎日開催中!Amazonで見る¥900〜
アイテム毎日更新中!楽天市場で見る¥895〜
- 仕上がり
- 使いやすさ
しっかり発色しながらくすまない絶妙パウダー
シェーディングのおすすめランキング3位は、ヴィセ(Visee)「ザ コントゥア カラー/BR350 ヘーゼルブラウン・BR351モカブラウン」。
4色展開で自分の肌色に合ったパウダーを選べるヴィセ。
微細なパールが含まれており、セミマットな質感ながらも重い印象にならないのが優秀。粉っぽさがないなめらかなパウダーです。
ふんわりパウダー ✕ パールで自然な立体感を演出できます。
- おすすめポイント
-
- ふんわりパウダー✕パールで自然な立体感
- しっかり発色しながらくすまない
- カラー
- BR350 ヘーゼルブラウン
しっかり発色だけど自然!
BR350 ヘーゼルブラウンは、適度に黄みを含んだブラウンで自然になじみます。くすみ見えせず、美しい影が叶います。
【3位】ヴィセ「ザ コントゥア カラー/BR351」
- ヴィセ ザ コントゥア カラー/BR351 モカブラウン
- 実勢価格: ¥895〜
タイムセールは毎日開催中!Amazonで見る¥900〜
アイテム毎日更新中!楽天市場で見る¥895〜
- 仕上がり
- 使いやすさ
ヴィセ(Visee)「ザ コントゥア カラー/BR351 モカブラウン」は、より深みのある発色です。
- おすすめポイント
-
- 深みのある発色
- カラー
- BR351 モカブラウン
【4位】コスコス「シェーディング/ナチュラルブラウン」
- コスコスシェーディング/ナチュラルブラウン
- 実勢価格: ¥1,650〜
タイムセールは毎日開催中!Amazonで見る¥1,650〜
アイテム毎日更新中!楽天市場で見る¥1,650〜
- 仕上がり
- 使いやすさ
シェーディングのおすすめランキング4位は、コスコス(COSCOS)「シェーディング/ナチュラルブラウン」。
伸ばしやすい軽めなテクスチャーは高評価。高発色なので濃さの調節は難しいですが、色み自体は自然です。
ひと塗りで量が多めにつく点を除けば優秀。しっかりなじませれば小顔効果が高いです。
ライトな質感でベタつかず、広範囲を一気に塗りたい人向きですが、太めスティックはちょっぴり難易度高めです。
- カラー
- ナチュラルブラウン
- 型番
- 02213200
ひと塗りでこんなにつく
質感はいいけれど発色が濃いめなので、なじませるテクが必要です。
【5位】エメリーエミリー「コントゥアスティック/201 ウォームシェード」
- エメリーエミリー コントゥアスティック/201 ウォームシェード
- 実勢価格: ¥1,430〜
タイムセールは毎日開催中!Amazonで見る¥1,430〜
アイテム毎日更新中!楽天市場で見る¥1,430〜
- 仕上がり
- 使いやすさ
シェーディングのおすすめランキング5位は、エメリーエミリー(Emery Emily)「コントゥアスティック/201 ウォームシェード」。
クリーミーながらベタつかずふんわり仕上がり。ダークな色みなので塗りすぎ注意です。
- カラー
- 201 ウォームシェード
【6位】TAG「マルチコントゥアスティック/02 ヌードブラウン」
- TAGマルチコントゥアスティック/02 ヌードブラウン
- 実勢価格: ¥2,180〜
- 仕上がり
- 使いやすさ
シェーディングのおすすめランキング6位は、TAG「マルチコントゥアスティック/02 ヌードブラウン」。
肌あたりはいいですが、伸ばしにくいのが惜しかったです。やや赤みを含んだブラウンです。
- カラー
- 02 ヌードブラウン
- 型番
- 1
【7位】デイジーク 「Vカットブレンディングシェーディング/01ウォームブレンディング」
- デイジーク Vカットブレンディングシェーディング/01 ウォームブレンディング
- 実勢価格: ¥2,123〜
タイムセールは毎日開催中!Amazonで見る¥2,420〜
アイテム毎日更新中!楽天市場で見る¥2,123〜
- 仕上がり
- 使いやすさ
シェーディングのおすすめランキング7位は、デイジーク(dasique)「Vカットブレンディングシェーディング/01 ウォームブレンディング」。
淡い発色で失敗しにくく、色を混ぜて調節できるのもよいです。質感はやや粉っぽいです。
- カラー
- 01 ウォームブレンディング
【8位】キレイファクトリー「ソフトシェードペン/01日食ベージュ」
- キレイファクトリー ソフトシェードペン/01日食ベージュ
- 実勢価格: ¥549〜
タイムセールは毎日開催中!Amazonで見る¥790〜
アイテム毎日更新中!楽天市場で見る¥549〜
- 仕上がり
- 使いやすさ
シェーディングのおすすめランキング8位は、キレイファクトリー「ソフトシェードペン/01日食ベージュ」。
なめらかですが、高発色なのでぼかすのが難しいです。赤み強めの茶色で色浮きしやすいです。
- カラー
- 01 日食ベージュ
【8位】キャンメイク 「マイトーンクチュール /MT04 アッシュ」
- キャンメイク マイトーンクチュール/MT04 アッシュ
- 実勢価格: ¥396〜
- 仕上がり
- 使いやすさ
シェーディングのおすすめランキング同8位は、キャンメイク「マイトーンクチュール/MT04 アッシュ」。
肌への密着感はありますが、やや粉っぽいです。黄み肌さんだと肌がくすんで見えてしまいます。
- カラー
- MT04 アッシュ
【10位】ユーピンク 「グロウアップコントゥアパレット/02 シャンパンベージュ」
- ユーピンクグロウアップコントゥアパレット/02 シャンパンベージュ
- 実勢価格: ¥1,485〜
タイムセールは毎日開催中!Amazonで見る¥1,830〜
アイテム毎日更新中!楽天市場で見る¥1,485〜
- 仕上がり
- 使いやすさ
シェーディングのおすすめランキング10位は、ユーピンク(upink)「グロウアップコントゥアパレット/02 シャンパンベージュ」。
ダークな色みで発色強め。しっかり発色でややぼかしにくいです。ハイライトは塗りすぎるとぎらつくので控えめに。
粉がかためかつ色みが暗いので、肌にのせたときに色が出やすく、また少々ダマになりやすいのが難点です。
- カラー
- 02 シャンパンベージュ
- 型番
- upGUCP-01RG
【11位】アイムミミ「 アイムマルチスティックデュアル/001コントゥアリング」
- アイムミミアイムマルチスティックデュアル/001コントゥアリング
- 実勢価格: ¥1,280〜
タイムセールは毎日開催中!Amazonで見る¥1,650〜
アイテム毎日更新中!楽天市場で見る¥1,280〜
- 仕上がり
- 使いやすさ
シェーディングのおすすめランキング11位は、アイムミミ(i’mmeme)「アイムマルチスティックデュアル/001 コントゥアリング」。
高発色&肌にフィットする質感でぼかすテクが必要。メイク感が欲しい人向きです。
- カラー
- 001 コントゥアリング
【12位】TAG 「ダブルマルチシェーディング/01ソフトウォーム」
- TAGダブルマルチシェーディング/01 ソフトウォーム
- 実勢価格: ¥1,190〜
- 仕上がり
- 使いやすさ
シェーディングのおすすめランキング12位は、TAG「ダブルマルチシェーディング/01 ソフトウォーム」。
かなり発色が弱く何度も塗り重ねる必要あり。ややくすんだ印象のカラーです。
- カラー
- 01 ソフトウォーム
【13位】シーグラム「サンスカルプリキッドシェーディング/ソフトゴールデンサン」
- シーグラムサンスカルプリキッドシェーディング/ソフトゴールデンサン
- 実勢価格: ¥880〜
- 仕上がり
- 使いやすさ
シェーディングのおすすめランキング13位は、シーグラム「サンスカルプリキッドシェーディング/ソフトゴールデンサン」。
液が固まりやすく上手に伸ばすのが難しいです。やや赤みを含んだ発色で不自然です。
- カラー
- ソフトゴールデンサン
失敗しないシェーディングの入れ方は?
ここでは、プロに聞いたシェーディングの基本やコツ、顔の形悩み別の入れ方をご紹介します。
シェーディングは顔のどこに入れる?
シェーディングは自分の輪郭の特徴に合わせて入れるのが効果的ですが、まずは次に紹介する汎用性の高い基本的な入れ方を覚えておくと便利です。
写真の赤線のように、輪郭を削りたい箇所に陰影を入れていきます。サイドは、数字の3を顔の中心に向かって描くイメージで入れると上手くいきます。
シェーディングを塗る順番は?
耳の下からあご → 頬 →こめかみの順番で塗りましょう。ブラシに粉を含ませたら、影を強く入れても問題ないフェイスラインからスタート。生え際のラインは残った粉で淡く自然に仕上げるのが正解です。
矢印の方向に番号順で入れて
最初に耳下からあご先の輪郭に沿って入れ、残った粉で頬下、生え際の影を作ります。
こめかみ周辺は薄めに入れると自然です。
シェーディングを入れるタイミングは?
形状によって仕込むタイミングを変えて。スティックやリキッドは、ファンデを塗った後に使ってフェイスパウダーで仕上げるとメイクが長持ちします。
パウダータイプはメイクの1番最後に入れましょう。
クリーミーな質感のスティックやリキッドタイプはファンデの後、フェイスパウダーの前に塗るのが最適。スティックはベースメイクの上からフェイスパウダー必須です。
シェーディングが濃くなりすぎないためのコツは?
濃くなりすぎるのを防ぐには、ツールのお手入れが重要!バッチリ濃い陰影は「メイク頑張りすぎ」の印象に。
自然に仕上げるには、ブラシについた粉をその都度ティッシュで落とすのが重要。適度な粉含みが仕上がりを左右します。
使用後にブラシをティッシュオフして粉をしっかり落とすひと手間が、つけすぎ防止になります。ブラシは毎回粉をふき取って。
ブラシに粉を溜めないようにするのがポイントです。
顔の形悩み別シェーディングの入れ方は?
輪郭別シェーディングの入れ方
面長さん
面長の場合は、縦に長い顔の上下を削るイメージで額とあごへ入れるのがおすすめ。
丸顔さん
丸顔の場合は、フェイスラインに沿って耳からあご先、目尻の高さまで入れるのがポイントです。
逆三角形さん
逆三角形の場合は、こめかみから耳下までのフェイスラインとあごの先端に入れましょう。
エラ張りさん
エラ張りの場合は、こめかみと耳下のフェイスライン、エラ部分に広めに入れるのがおすすめです。
シェーディングのおすすめ まとめ
以上、パウダー、スティックタイプのシェーディングのおすすめランキングでした。
初心者でも簡単に美しい陰影を作れるのはミリムに決定!
優秀な専用ブラシが付属しており、ほどよい発色で濃淡を自在に調整できるのが素晴らしいとプロ&モニターから大好評でした。
どんな肌色にもよくなじみ、シェーディングしている感なくナチュラルにフェイスラインを引き上げられる逸品です。
スティック派には、なめらかで伸びのいいミゼルエディがおすすめ。ぼかしやすさ抜群で、色の濃さや塗る範囲の調節が自在にできます。
暗いカラーを入れることでくすむのが心配なら、パール入りのヴィセを選ぶのもオススメです。
パウダータイプは淡い発色で濃淡が自由自在なMIRIMU
MIRIMU
ムードブラッシュカラー/カフェモカ
MIRIMU「ムードブラッシュカラー/カフェモカ」は、肌のトーンを選ばない色みで濃淡の調節もしやすいです。しっとり密着感のある粉質で粉飛びもしません。
スティックタイプはなめらかな質感で伸びがいいミゼルエディ
ミゼルエディ
コガオシェードペン/01ウォームベージュ
ミゼルエディ「コガオシェードペン/01 ウォームベージュ」は、なめらかな質感で伸びがよくぼかしやすさ抜群!初心者でも失敗しにくい薄めの発色で、重ねながら思いどおりの陰影をつけられます。
シェーディングが気になっている人は、本記事のおすすめランキングを参考にお気に入りを探してみてくださいね。
シェーディングの売れ筋ランキングもチェック!
シェーディングのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
フェイスライン用のブラシでとるにはやや小さいです。