選び方から塗り方までキホンを知って、メイクのお悩み解消

選び方から塗り方までキホンを知って、メイクのお悩み解消 イメージ

頑張ってフルメイクしたのに、「今日すっぴん?」っていわれたら、もうがっかりですよね。これって、キホンをすっ飛ばした自己流メイクが原因かもしれません。

そこで、あいまいなままの自己流メイクを卒業するため、メイクのプロに「ベースメイク」「アイブロウ」「アイメイク」「リップ&チーク」それぞれの知っているようで意外と知らない超キホンのテク・コツ・選び方を教えてもらいました。この機会に、基本を見直してみませんか。

今回は「ベースメイク」編から、意外と間違いやすい仕上げのフェイスパウダーのコツ、ナチュラルなシェーディングハイライトの入れ方をご紹介します。

覚えておきたい メイクで失敗しないための3カ条

第一印象は3秒で決まるといわれています。だからメイクって本当に重要! でも、だからといって難しく考えないで大丈夫。まずはこちらの3カ条を覚えておきましょう。

覚えておきたい メイクで失敗しないための3カ条 イメージ

その1:失敗を怖がらず、トライしてみる!
まず、自分の顔を鏡でじっくり観察しましょう。メイクでどんな顔になりたいのかをイメージしてトライ&エラーを繰り返すのが、実はお悩みを解消する一番の近道です。

その2:世間の「〇〇すべき!」は適度にスルー!
「大人はマットより絶対ツヤ肌」「ベースに一番お金をかけるべき」など一般的によくいわれることでも自分に合わないときは、守らなくてもOKです。

その3:トレンドがマストバイとは限らない!
勢いで買ってしまったコスメ。使いこなせていますか? ベスコスだから、モデルが紹介しているからというアイテムだとしても、自分にも合うかどうかは別問題だということを意識するようにしましょう。

それでは、本題に入ります。

[フェイスパウダー]空調でカサカサならお粉は1/4に!

[フェイスパウダー]空調でカサカサならお粉は1/4に! イメージ

空調で水分が奪われがちな乾燥肌にお粉のつけすぎはNG。つける量を普段の1/4程度に減らしてブラシで塗布をしましょう。パフなら内側にしっかり揉みこみ、肌を軽く抑える程度でOKです。

ポイント:控えめのお粉で、ふんわりカバーがキレイ

ポイント:控えめのお粉で、ふんわりカバーがキレイ イメージ

お肌がカサカサのときは、粉の量を1/4程度に抑えると、適度にツヤが残って肌がキレイに見えます。

一方いつもの量のままだと全体的にマットに仕上がり、ほうれい線やシワが悪目立ちしてしまいます。

ポイント:お粉は仕上がりや目的別で選んで!

▼お直し用なら「UV」

ポイント:お粉は仕上がりや目的別で選んで! イメージ

UVパウダーは、UVカット効果が高く、お直しや屋外で 過ごす日にも使いやすいです。

▼皮脂対策なら「フィニッシング」

ポイント:お粉は仕上がりや目的別で選んで! イメージ2

フィニッシングパウダーは、メイクの仕上げ用で、皮脂吸着効果の高いものが多くあります。

▼ナチュラル好みなら「ルース」

ポイント:お粉は仕上がりや目的別で選んで! イメージ3

ルースパウダーは、肌なじみがよく、ふんわりやわらかい印象に仕上がります。

▼マット好みなら「プレスト」

ポイント:お粉は仕上がりや目的別で選んで! イメージ4

プレストパウダーは、仕上がりはマットな傾向です。名前の通り固形で携帯に重宝します。

[シェーディング]自分の顔の形に合わせて入れる!

[シェーディング]自分の顔の形に合わせて入れる! イメージ

シェーディングを入れても顔型に合っていなかったり、境目がわかるほど濃すぎたりしたら、バレバレで台無しです。

自分の顔が理想的な卵型に近づくのに必要な部位に入れてみてください。シェーディングブラシを多方向に動かすと薄く自然に仕上がりますよ。

▼面長

[シェーディング]自分の顔の形に合わせて入れる! イメージ2

面長の場合は、縦に長い顔の上下を削るイメージで額とあごへ入れます。

▼丸顔

[シェーディング]自分の顔の形に合わせて入れる! イメージ3

丸顔の場合は、フェイスラインに沿って耳からあご先、目尻の高さまで入れるのがポイントです。

▼逆三角

[シェーディング]自分の顔の形に合わせて入れる! イメージ4

逆三角形の場合は、こめかみ~耳下までのフェイスラインとあごの先端に入れましょう。

▼エラ張り

[シェーディング]自分の顔の形に合わせて入れる! イメージ5

エラ張りの場合は、こめかみと耳下のフェイスライン、エラ部分に広めに入れるのがコツです。

TOMOMI 氏
メイクアップアーティスト
TOMOMI 氏 のコメント

いずれも塗ったかどうか分からないほどの薄さでOKですよ!

[ハイライト]Tゾーンは「点置き」しないとただのテカリに

Tゾーンのハイライトがテカリに誤解されるなら、T字でがっつり入れずに点置きしてみましょう。ナチュラルな仕上がりになります。

額の真ん中に3点、鼻筋の低いところから鼻先手前にかけて3点置き、それをぼかすのがコツです。テカリに見えず自然なツヤ肌になります。

ポイント:塗った感のない練りタイプがおすすめです

ポイント:塗った感のない練りタイプがおすすめです イメージ

RMK
グロースティック
購入価格:2200円

ハイライトはみずみずしいツヤ感で、点置きしやすい練り系が最適。RMK「グロースティック」は、肌なじみ がよく自然で オススメです。

以上、ベースメイクの総仕上げでもあるフェイスパウダー、シェーディング、ハイライトの選び方や使い方をご紹介しました。この機会に間違った自己流メイクを見直してみてくださいね。

ちなみに、「私たち、自己流メイクで人生半分損してる!」特集を掲載した『LDK tne Beauty』2020年9月号はこちらで読むことができます。

『LDK tne Beauty』2020年9月号

『LDK tne Beauty』2020年9月号 イメージ

『LDK tne Beauty』
2020年9月号

ぜひ、記事を参考にしてみてください!