男性も乾燥でカサつく手肌のケアにはハンドクリームを
手肌が乾燥するとカサつくだけでなくキメがあらくなったり、荒れたりします。
健やかな手肌を保つためには、ハンドクリームの使用がおすすめ。手指をしっとり保湿することで肌荒れの防止に繋がり、若々しく見えるというメリットもあります。
でも、ひとくちにハンドクリームといっても保湿や肌荒れ防止が期待できるものからオーガニックを謳ったものまで、さまざま。一人で自分に合った製品を見つけるのは難しいですよね。
そこで『LDK the Beauty Men』が、男性も使いやすいハンドクリームのおすすめを探しました。
今回は、人気の14製品を比較したところベストバイとなった2製品、コエンリッチ「薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュア」とチューンメーカーズ「原液保湿 ハンドクリーム」を紹介します!
メンズハンドクリームのおすすめは?
コエンリッチ「薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュア」
- コエンリッチ薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュア
- 実勢価格: ¥466〜
- 保湿力
- 使用感
- 成分
- おすすめポイント
-
- 水分キープ力が高め
- ドラストですぐ買えて高コスパ
- すんなりなじむ
- 医薬部外品
- 〇
- 内容量
- 80g
【保湿力】うるおいヴェールで乾燥に対応!
乾燥によってひび割れるサンプルの表面に一定量のハンドクリームを塗布。製品を塗布したものと何も塗っていないサンプルの一定時間後のひび割れ度合いを目視で比較して保湿力を判定しました。
コエンリッチ「薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュア」は、一定時間経過後もひび割れない高い保湿力を見せつけました。うるおいをきちんと保持して、表面はなめらかなままです。
このハンドクリームを使うことで、しっとりとした肌をキープできそうです。
【使用感】濃厚クリームなのにベタつき少なめ
複数の男性モニターが実際に製品を使用。容器の形状や伸びなじみの良さ、ベタつきやヌルつきに対する不快感のなさなどを評価して点数化しました。
コエンリッチ「薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュア」は、製品自体が大きく、フタを握りやすいので開閉は簡単です。くるくる回して簡単にオープンできます。
かためのテクスチャーです。
適度な皮膜感はありながらベタつきやヌルつきなどの不快感を感じにくいので、ハンドクリームに慣れていない人でもストレスなく使えます
こってり質感でもよく伸びてなじみました。
【成分】メラニンの生成をおさえてシミ・そばかすを防ぐ!
- 美白有効成分:ナイアシンアミド
- 保湿成分:ユビデカレノン、ヒアルロン酸ナトリウム(2)
チューンメーカーズ「原液保湿 ハンドクリーム」
- チューンメーカーズ原液保湿 ハンドクリーム
- 実勢価格: ¥1,760〜
- 保湿力
- 使用感
- 成分
- おすすめポイント
-
- 高い保湿力を発揮
- シンプルなデザインが男性にもマッチ
- 伸びがよくベタつかない
- 内容量
- 30g
【保湿力】高い保湿力を発揮!
満遍なく広がったハンドクリームがサンプルを覆って、乾燥を防ぎました。
一定時間経ってもひび割れはほとんど確認できませんでした。
【使用感】
サラサラ質感です。
回すタイプのキャップ表面には滑り止めがついており、閉めるとカチッとハマる感触が。
伸びなじみだけでなく、容器の使いやすさも優れていました。
少量でもよく広がりました。
以上、コエンリッチ「薬用ホワイトニング ハンドクリーム ディープモイスチュア」とチューンメーカーズ「原液保湿 ハンドクリーム」の紹介でした。
どちらも優秀なハンドクリームですが、より高い保湿力とコストパフォーマンスを求める人にはコエンリッチ、心地の良い使用感を求める人にはチューンメーカーズがおすすめ。ぜひチェックしてみてください!
ハンドクリームの売れ筋ランキングもチェック!
ハンドクリームのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
水分の蒸散を防ぎました。