メンズ男性用ニキビケア化粧水のメリット

男性用ニキビケア化粧水のメリット 男性用ニキビケア化粧水おすすめ イメージ

ニキビの防止を目的としたニキビ肌用化粧水には、殺菌成分が含まれていることが多いです。

健やかな肌をキープすることがニキビ予防につながるという考え方から、ビタミンCやビタミンC誘導体を配合しているケースも。

また、今回テストした製品のなかには保湿、美白などの美肌効果が期待できる製品もありました。せっかく化粧水を使うので、さまざまな効果が期待できる化粧水がうれしいですね。

ただし、ニキビケア用の化粧水を選ぶ際は現状の肌の状態や期待したい効果を考える必要があります。高校生のニキビと40代のニキビは対処法が異なることも。

また、ニキビケア化粧水は治療薬ではないのでご注意を。ニキビケア化粧水は「ニキビの予防」を目的としたものであり、改善効果は期待できません。ニキビを治療したい人は皮膚科を受診したり、専門の薬を使うことをおすすめします。

脂性肌・ニキビ肌に合ったスキンケア方法は?

脂性肌は、油分の多いアイテムを避け、水分チャージをメインに保湿ケアをするといいでしょう。

ニキビ肌は、「思春期ニキビ」と「大人ニキビ」とで対処法が異なります。思春期ニキビは、ホルモンの変動による皮脂分泌の増加を引き金に、主に額・鼻などのTゾーンや頬に発生します。スキンケアは、洗顔で余分な皮脂を除去して肌を清潔に保ち、油分を控えることが大切です。

一方で大人ニキビは、乾燥などによって角質が厚くなることが原因で、口周りやあご、フェイスラインを中心に発生することが多いです。スキンケアは、保湿を十分に行い、水分だけでなく油分も適度に補う必要があります。

佐藤薫 先生
医師(形成外科・美容皮膚科)
佐藤薫 先生 のコメント

セルフケアでニキビが改善しない場合は、早めに皮膚科を受診しましょう。

メンズニキビケア化粧水の比較方法

ニキビケア化粧水の比較方法 男性用ニキビケア化粧水おすすめ イメージ

今回は、ニキビ予防に効果の期待できる化粧水を選ぶために3つのテストを行いました。

検証1:保湿力

検証1:保湿力 男性用ニキビケア化粧水おすすめ イメージ

化粧水はスキンケアの基本。しっかり肌にうるおいを与える保湿力が命です。保湿力を確認すべくモニターの腕に化粧水を塗り、その前と一定時間経過後の肌水分量を測定。製品の保湿力を評価しました。総合評価を出すにあたり、保湿力をもっとも重視しています。

検証2:成分

検証2:成分 男性用ニキビケア化粧水おすすめ イメージ

化粧水の専門家が成分を分析。ニキビケアの効果が期待できる殺菌成分、抗炎症成分や肌にいい成分を評価しました。肌への刺激になり得る成分が含まれているものは減点しています。

また、今回テストした製品はいずれも有効成分配合の「医薬部外品」です。

検証3:使用感
 

検証3:使用感   男性用ニキビケア化粧水おすすめ イメージ

複数の男性モニターが実際に化粧水を使い使用感を数値化。細かく評価しました。

メンズ男性用ニキビケア化粧水のおすすめランキング

雑誌「LDK the Beauty Men」が男性用ニキビケア化粧水の検証を専門家と一緒に行ったところ、A評価でベストバイだったのは、MNKB「薬用ローション (医薬部外品) 」でした。A評価はオードメディカオム「薬用アクネケアローション(医薬部外品)」、NILE「ニキビ 化粧水(医薬部外品)」でした。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品
A評価
MNKB薬用ローション
男性用ニキビケア化粧水おすすめ MNKB 薬用ローション イメージ
4.45
5.00 4.50 3.30
150ml
A評価
オードメディカオム薬用アクネケアローション
男性用ニキビケア化粧水おすすめ オードメディカオム 薬用アクネケアローション イメージ
4.25
4.00 5.00 4.00
150ml
A評価
NILEニキビ 化粧水
男性用ニキビケア化粧水おすすめ NILE ニキビ 化粧水 イメージ
4.25
4.00 5.00 4.00
150ml
B評価
エミオネ薬用プレミアムアクネケアローション
男性用ニキビケア化粧水おすすめ エミオネ 薬用プレミアムアクネケアローション イメージ
3.93
3.50 5.00 3.70
100ml
B評価
メンズビオレ浸透化粧水 薬用アクネケアタイプ
男性用ニキビケア化粧水おすすめ メンズビオレ 浸透化粧水 薬用アクネケアタイプ イメージ
3.63
3.50 3.50 4.00
180ml
B評価
ロムダコテアクネケアスキンローション
男性用ニキビケア化粧水おすすめ ロムダコテ アクネケアスキンローション イメージ
3.18
2.00 5.00 3.70
200ml
C評価
メンズアクネバリア薬用ローション
男性用ニキビケア化粧水おすすめ メンズアクネバリア 薬用ローション イメージ
2.70
2.00 3.50 3.30
120ml
C評価
ダンディハウススキンケアローションA
男性用ニキビケア化粧水おすすめ ダンディハウス スキンケアローションA イメージ
2.45
2.00 3.50 2.30
110ml
C評価
明色薬用メンズ美顔水
男性用ニキビケア化粧水おすすめ 明色 薬用メンズ美顔水 イメージ
2.08
1.00 3.00 3.30
90ml

A評価MNKB「薬用ローション (医薬部外品)」

LTBM: ベストバイ[リボンなし]
男性用ニキビケア化粧水おすすめ MNKB 薬用ローション イメージ1
  • MNKB薬用ローション
  • 検証時価格: ¥1,480

総合評価: 4.45

 
保湿力
 5.00
成分
 4.50
使用感
 3.30

保湿力が高い。殺菌成分配合でニキビを予防!

男性用ニキビケア化粧水のおすすめランキングでA評価・ベストバイを獲得したのは、MNKB「薬用ローション (医薬部外品)」でした。

肌を保湿するという化粧水本来の役割をしっかり果たしつつ、殺菌成分も配合されていてニキビ予防効果が期待できる化粧水。

保湿力がとくに優秀でベストバイとなりました。殺菌、保湿成分に加え、抗炎症成分も配合で肌ケアに有効です。

※現在この商品は販売終了しています。

おすすめポイント
  1. 保湿力が高い
  2. 保湿成分・殺菌成分・抗炎症成分を配合
容量
150ml
医薬部外品
型番
99-99

保湿力

高い保湿力を発揮。肌にしっかりうるおいを与えてくれます。

成分

保湿性が高い油分を使用し、水溶性コラーゲンやヒアルロン酸なども配合。高い保湿効果が期待できる化粧水です。殺菌成分はサリチル酸を使用。これは比較的軽度なニキビの治療薬として用いられている成分で、ニキビ予防の期待大です。

使用感

使用感 男性用ニキビケア化粧水おすすめ イメージ

ベタつきがないのにしっとり感があり、複数のモニターから好印象を得ました。

モニター(男性)
モニター(男性) のコメント

さらさらしていて伸びがいい。

A評価 オードメディカオム「薬用アクネケアローション(医薬部外品)」

  • オードメディカオム薬用アクネケアローション
  • 最安価格: ¥2,200

総合評価: 4.25

 
保湿力
 4.00
成分
 5.00
使用感
 4.00

さらさらの使い心地で肌をうるおす

男性用ニキビケア化粧水のおすすめランキングでA評価だったのは、オードメディカオム「薬用アクネケアローション(医薬部外品)」でした。

保湿力が高く使用感も好印象と、全体的にバランスがよい化粧水です。さらさら質感の化粧水が好みの人にもおすすめできます。

おすすめポイント
  1. 保湿力が高い
  2. 殺菌成分でニキビケア
容量
150ml
医薬部外品

保湿力

高い保湿力で肌のうるおいを保ちます。

成分

イソプロピルメチルフェノールという殺菌成分でニキビを予防。ヒアルロン酸など保湿のための成分も配合されています。

石渡比奈子 氏
元化粧品メーカーの研究員
石渡比奈子 氏 のコメント

肌荒れ防止効果が期待できるビオチンというビタミンも配合しています。

使用感

使用感 男性用ニキビケア化粧水おすすめ イメージ

テクスチャーはさらさらしているけれどしっとり感は強い、肌なじみのよさを感じる、とモニターの印象は良好でした。

モニター(男性)
モニター(男性) のコメント

さらさらした使い心地で、高級感のある香りもよい。

A評価NILE「ニキビ 化粧水(医薬部外品)」

  • NILEニキビ 化粧水
  • 最安価格: ¥2,280

総合評価: 4.25

 
保湿力
 4.00
成分
 5.00
使用感
 4.00

肌荒れを防ぐ成分配合。使いやすいジェルタイプ

男性用ニキビケア化粧水のおすすめランキングでA評価だったのは、NILE「ニキビ 化粧水(医薬部外品)」でした。

保湿力が高いうえに保湿・肌荒れ防止成分が含まれており、ニキビ予防の効果が期待できます。肌なじみもよいジェル状の化粧水で、化粧水初心者も抵抗なく使えます。

おすすめポイント
  1. 使いやすいジェル状
  2. 抗炎症成分でニキビケア
容量
150ml
医薬部外品
型番
NSET1

保湿力

高い保湿力を発揮し、4.0点を獲得しました。

成分

肌荒れ防止成分のグリチルリチン酸カジリウムを配合することで、ニキビケアを目指すという化粧水。保湿成分も配合されています。

使用感

使用感 男性用ニキビケア化粧水おすすめ イメージ

軽いジェルタイプで塗りやすいとモニター評価は好印象。ベタつきにくく肌なじみもよかったです。

モニター(男性)
モニター(男性) のコメント

ほのかな香りで肌にやさしい印象でした。

B評価 エミオネ「薬用 プレミアムアクネケアローション (医薬部外品)」

  • エミオネ薬用プレミアムアクネケアローション
  • 最安価格: ¥1,230

総合評価: 3.93

 
保湿力
 3.50
成分
 5.00
使用感
 3.70

殺菌・抗炎症・美白有効成分を配合

男性用ニキビケア化粧水のおすすめランキングでB評価だったのは、エミオネ「薬用 プレミアムアクネケアローション (医薬部外品)」でした。

殺菌成分や抗炎症成分を配合し、ニキビを予防。保湿力、使用感も良好でした。美白成分まで配合されており、あらゆる角度から肌ケアできる化粧水といえます。

容量
100ml
医薬部外品
型番
lotion-oya

成分

殺菌成分に加え、植物由来のユズセラミドを配合。角質層に浸透し肌をうるおします。

石渡比奈子 氏
元化粧品メーカーの研究員
石渡比奈子 氏 のコメント

抗炎症成分が2種類配合されています。

使用感

ベタベタせず肌なじみのよさを感じるテクスチャーが特徴です。

モニター(男性)
モニター(男性) のコメント

薄く軽めのテクスチャーが好みでした。

B評価 メンズビオレ「浸透化粧水 薬用アクネケアタイプ(医薬部外品)」

  • メンズビオレ浸透化粧水 薬用アクネケアタイプ
  • 最安価格: ¥561

総合評価: 3.63

 
保湿力
 3.50
成分
 3.50
使用感
 4.00

炎症を抑える成分配合のジェルタイプ

男性用ニキビケア化粧水のおすすめランキングでB評価だったのは、メンズビオレ「浸透化粧水 薬用アクネケアタイプ(医薬部外品)」でした。

抗炎症成分配合の化粧水。保湿力もしっかりあり、肌荒れやニキビを防ぎたい人によさそうです。ジェル状の化粧水が好みの人なら候補になりそう。

容量
180ml
医薬部外品

成分

炎症を抑える成分が入っていますが、成分評価はそこそこな結果に。

石渡比奈子 氏
元化粧品メーカーの研究員
石渡比奈子 氏 のコメント

グリチルリチン酸ジカリウムという抗炎症成分を配合。

使用感

ジェルタイプで伸びがよく、さらりとした使用感。ほんのり香る爽やかなニオイも悪くありませんでした。

モニター(男性)
モニター(男性) のコメント

清涼感のある香りが好印象でした。

B評価ロムダコテ「アクネケアスキンローション(医薬部外品)」

  • ロムダコテアクネケアスキンローション
  • 最安価格: ¥2,970

総合評価: 3.18

 
保湿力
 2.00
成分
 5.00
使用感
 3.70

成分は超優秀。保湿力が惜しい!

男性用ニキビケア化粧水のおすすめランキングでB評価だったのは、ロムダコテ「アクネケアスキンローション(医薬部外品)」でした。

使用感は悪くないのですが保湿力が残念な結果に。保湿成分も配合されていますが、今回のテストでは数値を伸ばせませんでした。

容量
200ml
医薬部外品

成分

殺菌力のあるサリチル酸に加え、保湿、肌荒れ防止成分を配合しています。

使用感

肌なじみがよくてベタつきが少ない点が好印象。香りも控えめで男性でも使いやすい印象でした。

モニター(男性)
モニター(男性) のコメント

しっとり感はそれほど感じない。

C評価 メンズアクネバリア「薬用ローション(医薬部外品)」

  • メンズアクネバリア薬用ローション
  • 最安価格: ¥1,650

総合評価: 2.70

 
保湿力
 2.00
成分
 3.50
使用感
 3.30

殺菌成分エタノールを配合

男性用ニキビケア化粧水のおすすめランキングでC評価だったのは、メンズアクネバリア「薬用ローション(医薬部外品)」でした。

男子のためのニキビケアをうたう製品で、殺菌成分と抗炎症成分は効果が期待できそう。保湿力も化粧水としては少し物足りません

容量
120ml
医薬部外品
型番
4992440014791

成分

殺菌成分・エタノールを配合しています。

使用感

強いハーブの香りと緑色の液状ローションが特徴で、正直好みが分かれるところ。モニターテストでも賛否両論が飛び交いました。

モニター(男性)
モニター(男性) のコメント

液体の緑色が濃い。服に色移りするレベル。

C評価 ダンディハウス「スキンケアローションA(医薬部外品)」

  • ダンディハウススキンケアローションA
  • 最安価格: ¥3,080

総合評価: 2.45

 
保湿力
 2.00
成分
 3.50
使用感
 2.30

保湿力と使用感が足を引っ張る

男性用ニキビケア化粧水のおすすめランキングでC評価だったのは、でした。ダンディハウス「スキンケアローションA(医薬部外品)」

抗炎症成分を配合しているものの、保湿力の低さでC評価に。独特の香りが今回のモニターには不人気で、使用感も点数を伸ばせませんでした。

容量
110ml
医薬部外品
型番
dscl

成分

炎症を抑えるアラントインと、ビタミンB6を有効成分として配合しています。

使用感

シャバシャバしたローションタイプ。ベタつきは感じにくいですが特徴的な香りは慣れが必要。

モニター(男性)
モニター(男性) のコメント

酸っぱい香りがして少し苦手だった。

C評価明色「薬用メンズ美顔水(医薬部外品)」

  • 明色薬用メンズ美顔水
  • 最安価格: ¥805

総合評価: 2.08

 
保湿力
 1.00
成分
 3.00
使用感
 3.30

化粧水で重要な保湿力テストで低評価に

男性用ニキビケア化粧水のおすすめランキングでC評価だったのは、明色「薬用メンズ美顔水(医薬部外品)」でした。

保湿力の成績が悪く、C評価に。殺菌成分サリチル酸を配合しているのでニキビ対策には有効です。

容量
90ml
医薬部外品
型番
747438.0

保湿力

化粧水を塗らない肌とほとんど変わらないというテスト結果で、保湿力は残念な結果に。全体の評価も下げてしまいました。

成分

殺菌成分サリチル酸を配合しておりニキビ対策には有効です。

使用感

清涼感が高いタイプでスースーするという声があがりました。ベタつきがなく肌なじみもそこそこ。

モニター(男性)
モニター(男性) のコメント

ベタつきを感じずさらさらしている。

メンズメンズスキンケアに関するよくある質問

男性が女性向けのスキンケアを使ってもいい?

男性が女性向けのスキンケア製品を使用してもまったく問題ありません。

ただ、男性の肌は皮脂量が多く水分量が少ないのが特徴で、メンズ化粧品はそこに合わせて開発されています。また、ベタつかない使用感のものが多く、スキンケア初心者の男性も使いやすいといえるでしょう。

化粧水をつけるのは手かコットン、どちらがいい?

手でつける場合は、1回で適量すべてを手に出さず、2回くらいに分けてとり、半顔ずつなじませていくとムラなく均一に塗布できます。

コットンでつける場合は、まず毛羽立ちが少なく、肌に繊維が残らないコットンを選ぶことがポイントです。化粧水を惜しまず十分染み込ませてから、肌に置いていくようにやさしく押さえてなじませましょう。

佐藤薫 先生
医師(形成外科・美容皮膚科)
佐藤薫 先生 のコメント

化粧水は、手とコットンのどちらでつけてもOKです。

乳液とクリームは何が違うの?

乳液とクリームは、配合されている水分・油分の比率が異なります。一般的に乳液は水分が多め、クリームは油分が多めなので、肌の乾燥状態、季節、朝夜の時間帯などに合わせて使い分けをおすすめします。

基礎化粧品を使う順番は?

基礎化粧品を使う順番は、水っぽいものから重ねていくのが基本です。ただ、最初に乳液やオイルを使うことを推奨しているメーカーも一部あるので、使用前に確認してください。

保湿はオールインワンだけでもいい?

オールインワンアイテムは、単品使いなだけに肌状態や季節に応じて水分・油分の加減ができないのはデメリット。ただ、ケアを時短したいときや旅行の際に頼るのはよいでしょう。

メンズ男性用ニキビケア化粧水おすすめ まとめ

以上、男性用ニキビケア化粧水のおすすめランキングでした!

今回、市販で人気のメンズ向け製品をテストしたところ、MNKB「薬用ローション」がベストバイに輝きました。また、オードメディカオム「薬用アクネケアローション(医薬部外品)」NILE「ニキビ 化粧水(医薬部外品)」がA評価でした。

保湿力が優秀なMNKB

保湿力が優秀なMNKB 男性用ニキビケア化粧水おすすめ イメージ
保湿力が優秀なMNKB 男性用ニキビケア化粧水おすすめ イメージ2

MNKB 薬用ローション 
検証時価格1480円(150mℓ)

さらさらの使い心地でうるおうオードメディカオム

さらさらの使い心地でうるおうオードメディカオム 男性用ニキビケア化粧水おすすめ イメージ

オードメディカオム
薬用アクネケアローション

使いやすいジェルタイプのNILE

使いやすいジェルタイプのNILE 男性用ニキビケア化粧水おすすめ イメージ

NILE
ニキビ 化粧水

本記事を参考に、お気に入りのニキビケア化粧水を見つけてみてください。