拭き取りシートタイプは いくら拭いても汚れが残りやすい
黒ずんだアクセサリーをキレイにしたいとき、シート状のクリーナーだけど、いくら拭いても汚れが落ちたという実感は湧きません。大変な思いをした割に、1枚使い切ってもまだ汚れが目立つ状態なことが多いです。
Before

After

パッと見はキレイになったようにも見えますが、シートが届きにくい細かな部分にまだ黒ずみが残っています。

指輪は汚いままなのに、シートはすぐに真っ黒になりました。

〈製品情報〉
ウエ・ルコ
指輪磨きクロスⅡ
購入価格:398円
使うのは100均の万能薬 「重曹」でピカピカになります!
簡単に、しかも安くアクセサリーをキレイにするには、2種類の100均グッズを使います。方法はとてもかんたん。シルバーは重曹、ゴールド系のものは歯磨き粉で掃除するだけで、わずか数十秒のうちにピカピカな新品同様の輝きが復活します。一つずつシートで拭いてもなかなかキレイにならないし大変だけど、この方法ならカンタンなうえに効果絶大! 試してみる価値大アリです。

〈製品情報〉
ダイソー
おそうじ用重曹
購入価格:108円
①アルミホイルをカップに敷く

耐熱カップを覆うようにアルミホイルを敷きます。
②お湯+重曹にアクセを投入

お湯を注ぎ重曹とアクセサリーを投入。割りばしでかき混ぜます。
③仕上げに歯磨き粉で拭く

ティッシュに歯磨き粉を付けて仕上げです。これで、すすぎ拭きすればピカピカになります。
Before

磨かずに使い続けたシルバーアクセサリーはいつの間にか輝きを失ってまっ黒に……。
After

たくさんのアクセサリーを一気に洗えてここまでキレイになるのは感動です。
ゴールドアクセには 洗濯洗剤&歯磨き粉が最適です
ゴールドやピンクゴールドなどの傷つきやすい材質には歯磨き粉がオススメです。細かなスキマの汚れもピカピカになりました。
Before

デザインによっては、シートタイプでは細かい部分が拭きづらいこともあります。
After

歯磨き粉はやさしく汚れを削ってくれるので、傷つきやすい金に最適です。

〈製品情報〉
ダイソー
歯みがき粉
購入価格:108円
①お湯に洗濯洗剤を入れる

湯に洗剤を垂らしたものに、アクセサリーを入れ、30秒間つけおきします。
②歯みがき粉で拭く

シルバーアクセと同様、ティッシュに歯磨き粉を少しとって拭き、仕上げにすすぎ拭きをすれば完了です。この2種類の方法なら、多少複雑な形状のアクセサリーでもキレイにしやすいのでオススメ。もちろん100均なのでお財布にも優しいのがうれしいですね。