そっくりさんと比べてみました
無印アイテムは本当に最強かここ最近、大手家具メーカーやホームセンター、スーパーなどのプライベートブランドなどから、パッと見そっくりなアイテムが、無印よりお安い価格で出ており、どっちを買えばいいのか迷うところ……。
そこで編集部では、あなたに変わってそっくりアイテムを細かいところまで比較し、もっとも買いのアイテムを決定しました。今回は、アロマディフューザーです。なお、価格は検証時の編集部購入価格です。
そっくりさんがこちらです
ホントにそっくりすぎる水とエッセンシャルオイルを超音波でミスト状にして、香りを拡散するアロマディフューザー。香りだけではなく、お部屋の灯りとしても使えるので、あたたかな光で癒し効果も高まります。無印のアロマディフューザーは、店舗で使われているのを見たことがある方も多いのでは?
無印のディフューザーはこちらになります。
(画像をクリックすると購入ページへ移動します)
無印良品
超音波うるおい
アロマディフューザー
実勢価格:6890円
サイズ:直径16.8×高さ12.1cm
ライトは明るさが二段階調節可能で、ベッドサイドに置いてもよさそうです。ミストは3時間安定して出つづけます。そして、無印と比較したのはこちら。iFormosaのアイテムです。
iFormosa
超音波うるおい
アロマディフューザー
実勢価格:4980円
形だけでなく、スイッチやタイマーのボタンもそっくりで、見た目は無印と間違えるほどです。果たして、その実力は? 早速、比較してみましょう。
しっかり香って広がります
[ミストと香り]ともにミスト量や香りの広がり方を、ディフューザーを稼働させた状態で比較してみました。
こちらが無印のミスト量と広がり方です。
![[ミストと香り]ともにしっかり香って広がります](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/b/0/500wm/img_b0ad9ece1fa852d383416845626d47c625368.jpg)
そしてこちらがiFormosaです。
![[ミストと香り]ともにしっかり香って広がります](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/8/b/500wm/img_8b9c8f230619a05d88629715e1928b3e22175.jpg)
結果は、意外にも無印とほとんど変わりませんでした。2000円もお安いのに基本機能を満たしているのは優秀です。
ベッドルームに置くなら無印
[灯りの癒し度]自然な光でアロマディフューザーは、香りだけではなく、光でも癒しを与えてくれます。そんな灯りとしての癒し度を比較してみました。
こちらが無印です。
![[灯りの癒し度]自然な光でベッドルームに置くなら無印](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/c/a/500wm/img_cae623c5fccb9a19dfb9859ec5d17b9527679.jpg)
暖かな自然な光で、安らぎを感じます。ベッドサイドに最適です。
そしてこちらがiFormosaです。
![[灯りの癒し度]自然な光でベッドルームに置くなら無印](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/f/4/500wm/img_f40163f4a2f5d7be198d19c568965f2e20431.jpg)
濃い赤やピンクなど激しい色が多くて、正直戸惑います……。癒しという点では、ちょっとビミョー。安っぽさも感じてしまいます。まさにウソッくり!
途中で止まってしまうiFormosa
[安定感]安定稼働の無印に対し基本機能でほぼ変わらないうえ、価格も安いiFormosa。一見良さそうに感じましたが、今回のテストで発覚したのは、電源の不安定さ。たびたび運転が止まってしまいました。癒しを与えてくれるアイテムなのに、途中で止まってしまっては、かえってストレスになってしまいそう……。その原因はアダプタにあり?
こちらが無印のアダプタです。
![[安定感]安定稼働の無印に対し途中で止まってしまうiFormosa](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/1/7/500wm/img_17f09c5f8849920032b6c841cf80026e22388.jpg)
無印は、3時間安定してミストが出つづけました。
こちらはiFormosaのアダプタ。
![[安定感]安定稼働の無印に対し途中で止まってしまうiFormosa](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/5/7/500wm/img_571a6a4a8dc9f49e9784133f491b1e7f19980.jpg)
少し動かしただけで停止してしまうので、もしかしたら不良品の可能性もありそうです。
他、他社製品のアロマディフューザーも比較しましたので、参考までにご紹介します。
ミスト量が半分のザンネン品でした
[SEKWAY]カタチは同じなのに見た目は、無印、iFormosa2製品とほぼ変わらないSEKWAYのアロマディフューザー。でも、肝心のミストが無印の半分量で、基本機能に差が出てしまうというザンネンな結果になってしまいました。価格は安いのに、惜しいです。

SEKWAY
超音波アロマ加湿器
実勢価格:3499円
![[SEKWAY]カタチは同じなのにミスト量が半分のザンネン品でした](https://360life.ismcdn.jp/mwimgs/a/3/500wm/img_a32cd3fa5b94c4c442b13c861354bbdb7547.jpg)
こちらがミスト量。頼りない感じです。
以上、アロマディフューザーの徹底比較でした。ミストや香りの広がりはほぼ一緒だったものの、癒しを左右する光や、運転の安定感は、ダンゼン無印の方が優れているという結果になりました。価格はイチバン高いですが、安心して使うのであれば無印が買いです!
360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。