キレイすっきりです!
ケーブルを短くするだけで
せっかく小さな電子機器を使っているのに、ケーブルがごちゃごちゃしていると、片付かないし、ホコリもたまりやすい。そして、何より見栄えが悪い! ということで、思い切ってすべてのケーブルを30cm以下に交換してみるのはいかがでしょう。一発解決、ケーブルがスッキリですよ!
ケーブルを短くすると……

ご覧の通り。これだけで混線の心配がなく、キレイに整頓された印象になります。
今回、利用したのはこちらです。

エレコム
LANケーブル
極細0.3mLD-GPS/BK03
実勢価格:1198円
長さ:0.3m
電源コードも短くすると美しいです。
サンワサプライ
電源コード
2P・L型プラグ 0.2m KB-DM2 L
実勢価格:453円
長さ:約0.2m
ケーブルを選ぶ際の注意点
非公式ケーブルでも大丈夫!?電源ケーブルの場合は、消費電力については注意が必要です。ちなみに、今回の機器では以下のような計算をしました。
本記事で利用するアップルのAirMac Expressの消費電力は100V~240V AC、50Hz~60Hz、入力電流が0.2Aなので、(100V×0.2A=)20W ~(240V×0.2A=)48Wの電力を消費する機器となります。
一方、サンワサプライの「電源コード2P・L型プラグ 0.2m KB-DM2 L」は、125V、7A、最大700Wまで使用可能となっていますので、AirMac Expressでは、問題なく利用できるということになります。
パソコンまわりが整頓される!
USBケーブルも短くすればお使いのUSBケーブルも、30cm以下のもにに変えると、こんなにも整頓されて見えます。

ケーブルを短くするだけで、パソコンまわりがすっきりしますね。長さもちょうどいいサイズです。

pocketgames
充電&通信
MicroUSBショートケーブル
実勢価格:340円
長さ:約 0.217m
いかがでしたか? 機器に同梱されているケーブルはどうしても長すぎる傾向があります。ケーブルの混線やデスクまわりの整頓には、30cm以下の短いケーブル、ぜひお試しください!
360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。