<外部サイトでご覧の方へ>
見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。
※情報は2020年6月発行『はじめてのキャンプ for Beginners』のものです。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があります。
キャンプ道具の選び方で、快適度や楽しみ方が変わる!
日帰りのデイキャンプなら、タープやサンシェードなどの日よけ雨よけアイテムと、調理アイテムが揃えば楽しめます。一方、宿泊キャンプともなるとそれ以上にマストになるのが、寝室になるテントと布団代わりのシェラフやマット。お泊まりアイテムはデイキャンプの道具以上に厳選が必要になります。
「宿泊キャンプ」で必要になる主なアイテムは以下の5つ。
▼宿泊キャンプの基本アイテム
1:テント
2:ランタン
3:焚き火台
4:シュラフ
5:マット・コット
今回紹介するのは、キャンプでの眠りの質を高める快眠アイテム。キャンプの満足度を左右するのが「よく眠れたかどうか」とも言えるので、慎重に選びたいところです。
アウトドアで過ごす夜は思ったよりも冷えるもの。ポイントは、地面の凸凹と伝わってくる冷えをどう防ぐか、です。そのため、キャンプの寝具はシュラフ(寝袋)とマットをワンセットで考えましょう。ビギナーさんにもおすすめの3アイテムを紹介します!
-2°CまでOKなのに高コスパ! スナグパック「マリナースクエア」
スナグパック
マリナー スクエア
ライトジップ
実勢価格:7920円
スナグパック「マリナー スクエア」は、マイナス2°CまでOKと冬キャン対応のオールシーズンシュラフです。冬用シュラフは高いという先入観を覆すほどのリーズナブルさが魅力となっています。軍隊にも採用されるブランドで、登山用には厳しいですがキャンプ用なら十分なスペックといえます。
ポイント:キャンプに便利な封筒型を採用
シュラフには、布団を折りたたんだような封筒型とミノムシのようになるマミー型がありますが、こちらは封筒型。ゆったりと布団で寝ているような寝心地を叶えてくれます。フルオープンにして毛布のように使うこともできます。
ポイント:マミー型の利点を採用したフード
封筒型にはあまり見られないフード付き。これが寒い時期の暖かさを確保します。
フードがあるだけで体感温度はぐっと上がります。
ポイント:コンプレッションバッグが付属
化繊シュラフはどうしても収納状態が大きくなりがち。でも付属のコンプレッションバッグによって、可能な限りコンパクトに収納することができます。
丸洗いできて清潔! ロゴス「丸洗いソフトタッチシュラフ」
ロゴス
丸洗いソフトタッチシュラフ-4
実勢価格:1万2980円
ロゴス「丸洗いソフトタッチシュラフ-4」は、家の布団のような寝心地。快適な寝心地を考えるならやはり封筒型を選ぶのがおすすめです。ミノムシのようになるマミー型と違ってゆったりとしています。
ポイント:毛布や敷き布団としても使える!
ファスナーを全開にすると、1枚の大きな毛布や敷き布団になるのがポイント。同タイプのシュラフと連結すれば親子で使えるダブルサイズにもなりますよ。
ポイント:快適な肌触り
体に触れる中面にはフランネル素材を使用しているので肌触りがやわらかく、大自然の中でも快適な眠りにつくことができます。
1年中快適な寝心地! コールマン「トレイルヘッド コット」
コールマン
トレイルヘッド コット
実勢価格:6980円
コールマン「トレイルヘッド コット」は、寝心地を重視したい人におすすめの寝台です。スチールのフレームの弾力に任せて組み上げる構造によって、シートがピンと張り寝床のやわらかさを実現。使用サイズは約190×87cm、高さ40cm。耐荷重は80kgとなります。
ポイント:夏は涼しく、冬は冷えない
夏なら蒸し暑くならず、冬なら土に体温を奪われません。季節を問わず快眠できるアイテムです!
ポイント:サイドのポケットが便利!
サイドにはポケットが付いており、スマホや財布といったちょっとした小物を収納できます。
以上、キャンプでの眠りの質を高めるシュラフなどおすすめ快眠アイテム3選でした!
キャンプビギナーさんは、最初からすべてを揃えるのではなくレンタルを活用したり、日用品で代用できないか検討することも大切。実際にキャンプに行ってみて、自分のキャンプスタイルや重視したいポイントが固まってきたら、少しずつお気に入りを増やしてみてください。
使い勝手のいい道具で快適で楽しいキャンプ時間を過ごしてくださいね!
寒さを感じたら、手持ちの衣類を全部着込んで寝るよりも、寝袋を暖かいものに変えて寝たほうが絶対に快適ですよ!