こんな使い方があったのかと今でも驚かされる無印グッズ
どんなシーンでも役に立つ無印良品アイテムには、今でも、こんな使い方があったのか! と驚かされることが少なくありません。
今回ご紹介したいのは、キッチンアイテムじゃないけどキッチンで使えるアイテムです。創刊前のムック時代からずーーーっと無印良品を追いかけているLDK編集部とインテリアのプロが、そんな無印グッズのキッチンでの活用法をご紹介します。
あの定番人気商品の想定外の使い方が続々! ぜひ、お試しくださいね。
【アイデア1】携帯ハンガーをキッチンの吊り下げ収納に
まずはこちらから。旅行や出張で使う「ミニ角型ハンガー」は、シンクの上にある棚などに掛けるだけで、キッチンの吊り下げ収納に使えます。洗い終わったふきんやキッチンツールなどを引っ掛けておけば、よく使うものがサッと取り出せて時短にもつながります。
(画像をクリックすると購入ページへ移動します)
携帯用ランドリーセット 洗濯板・ミニ角型ハンガー
実勢価格:1200円
サイズ:約幅12×奥行20cm(ハンガー部)
吊り戸棚にフックでぶら下げて収納の拠点に。「携帯用」ハンガーを使うのがミソです。
【アイデア2】洗濯ネットにレジ袋入れを入れてひとまとめ
洗濯ネットを両面テープあるいは簡易的なフックで、シンク下のトビラ裏に貼っておくと、レジ袋入れにピッタリです。素材がやわらかいから、シンク下に収納したお皿や調味料を倒してしまうこともなく安心です。
(画像をクリックすると購入ページへ移動します)
洗濯ネット・小
実勢価格:200円
サイズ:直径約23cm
かさばるレジ袋はポイッと放り込むだけ! 口がしっかり開くから取り出しやすいです。
コンビニなどでもらった割り箸や、紙コップ類の収納用としても活躍します。
【アイデア3】マイバッグを使えば収納スペースがグンと広がる!
冷蔵庫やストッカーに入りきらない食材やペットボトル類の一時収納場所にピッタリ。壁掛け用フックに取っ手を引っ掛ければ、床置きをしないので汚れにくく、掃除のたびに場所を移す手間もありません。
(画像をクリックすると購入ページへ移動します)
オーガニックコットンマイバッグA4 生成
実勢価格:190円
サイズ:縦36×横31.5cm
素材:綿100%
野菜ストッカーとして使うもよし。
ペットボトルを入れてもよし。
【アイデア4】画鋲で穴をあければゆで卵の殻がダンゼンむきやすい!
無印ならではの「針が細かい画鋲」。ゆでる前に卵の尖っている方の先に針を刺して穴をあけると、気持ちいいくらいスルッと殻がむけるって知ってましたか? 穴も小さいから、ゆでている間に白身が流出する心配もありません。
(画像をクリックすると購入ページへ移動します)
針が細い画鋲 12個
実勢価格:150円
サイズ:針径0.5×6mm
ひと刺しでこんなに殻がむきやすくなるとは、あら不思議!
【アイデア5】オイル差しがふりかけやゴマ入れにぴったり
透明で中身がわかり、フタが閉まって密閉性があるので、ふりかけやゴマ入れにピッタリ。小ぶりで持ったときにしっくり手になじむデザインも◎。
(画像をクリックすると購入ページへ移動します)
卓上用 オイル差し
実勢価格:800円
サイズ:直径約5×高さ10cm
容量:65ml
しっかりしたフタの作りで注ぎ口が細いから、中身が少量ずつ出るのもいいですよね。
食卓に置いておくだけでもかわいい!
【アイデア6】ペンケースがお弁当のカトラリー入れに
お弁当のカトラリーに使えるPP製のペンケース。開きやすく、大きなスプーンも収まるので、大人用としても使えます。
(画像をクリックすると購入ページへ移動します)
ポリプロピレンペンケース(横型)小
実勢価格:189円
サイズ:約幅17×奥行5.1×高さ2cm
全面が開くので水洗いもラクラク。
【アイデア7】調理ツールはガラスカラフェで整える
カラフェは、大ぶりのキッチンツールを入れるのにちょうどいいサイズ。ガラス素材だからいくつか並べても圧迫感がなく、整った印象のキッチンにしてくれます。
(画像をクリックすると購入ページへ移動します)
カラフェ 小
実勢価格:690円
サイズ:直径約6.5×高さ16cm
容量:約290ml
(画像をクリックすると購入ページへ移動します)
カラフェ 大
実勢価格:790円
サイズ:直径約8×高さ21.5cm
容量:約600ml
口が広いカラフェはキッチンツールが取り出しやすく、洗った後も入れやすいのがいいですよね。
通常とは違う使い方ができる点に着眼した今回のベストアイデア。普段の生活に取り入れれば、さらに便利に、さらに快適になること請け合いです。オリジナリティ溢れる斬新な使い方を見出すのも楽しいかも!?
360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。