人気ショップのお手頃キッチン雑貨をプロがテスト

人気ショップのお手頃キッチン雑貨をプロがテスト イメージ

ふと気がつけば、長い間使い続けているものが多いキッチン雑貨。いま使っているもので十分と思っていても、近頃の売れ筋アイテムや新製品はいっそう便利に進化しています。

そこでニトリや無印良品などの人気ショップや100均・300均、Amazon・楽天などで手頃な価格で購入できるキッチン雑貨をピックアップし、LDK編集部と料理家の皆さんでテスト。約200製品の中から、買い替えたくなるおすすめアイテムを厳選しました。

実力を4段階でジャッジ!

調理のひと手間は道具の選び方次第でラクになります。料理がどれくらいはかどるかで評価しました。

A評価:料理がはかどるオススメ製品
B評価:人によって料理がはかどる製品
C評価:料理がはかどる可能性は低い
D評価:料理がはかどることはなくて残念

実力を4段階でジャッジ! イメージ

今回テストしたのは「ボトルスタンド」「スタンド付き水切りマット」です。キッチンでの洗い物の際に、あると便利なアイテムです。

「置きやすさ」「収納力」などを比較し、使い勝手のいいアイテムか検証しました。

ご協力いただいたのは、フードコーディネーターの平尾由希さん、スーパーエコごはん研究家の桃世真弓さんです。

それでは、ご覧ください!

倒れない!レック「ボトルスタンド」

倒れない!レック「ボトルスタンド」 イメージ

レック
フタまで干せるボトルスタンド(ショート)
実勢価格:1188円

▼テスト結果
置きやすさ:◎
収納力  :◎
使いやすさ:◎


キッチンでのちょっとしたストレスを解決してくれる便利なグッズが、レック「フタまで干せるボトルスタンド(ショート)」です。

マイボトルを洗って、逆さに立てて乾かそうとすると、ちょっとした衝撃で倒れてしまうことがありますよね。本品は、そんな倒れがちな水筒を乾かすのにピッタリな、救世主のようなアイテムなんです!

ポイント:しっかり自立する安定感

ポイント:しっかり自立する安定感 イメージ

ボトルが自立する形状なので、倒れたり、グラついたりせず安定して干せます。フタとパッキンが乾かせる引っかかりもあるため、ボトル本体と同時に乾かせるのも魅力です。

ポイント:しっかり自立する安定感 イメージ2

コンパクトなサイズのためシンクまわりに置いても邪魔になりません。子供用の細い水筒にちょうどいいサイズです。

今回、紹介したショートタイプの他に、ボトルを2本乾かせるロングタイプもありますよ。

D評価: お皿が立たない アンブラ「ドライングマット」

D評価: お皿が立たない アンブラ「ドライングマット」 イメージ

アンブラジャパン
ユードライ ミニドライングマット
実勢価格:1650円

▼テスト結果
置きやすさ:×
収納力  :×
速乾性  :△


アンブラジャパン「ユードライ ミニドライングマット」は、吸水マットとスタンドがセットになったアイテムです。一見便利そうに見えますが、家族が多かったり、料理好きでいろいろな食器を使ったりする人からは、便利なはずのスタンドがむしろ使いづらいという声も…。

ざんねんポイント1:深めのお皿が置けない

ざんねんポイント1:深めのお皿が置けない イメージ

せっかくのスタンドが心もとないため、お皿を慎重に立てないといけません。さらに、スタンドピンの幅が狭く、薄いお皿しか立てられないのも不便です。

ざんねんポイント2:溝が汚れやすい

ざんねんポイント2:溝が汚れやすい イメージ

スタンド裏に溝が多いので、汚れやすく、毎日お手入れするにも洗うのが大変そうです。

ざんねんポイント2:溝が汚れやすい イメージ2

大きめのお皿は置けず、立てられるお皿が限定されるので、ついついマットに置いてしまいがちです。それなら、マットだけで使いたい…。

水切りカゴがあるなら購入の必要はなさそうです。

キッチン用品の売れ筋ランキングもチェック!

キッチン用品のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。

以上、ボトルスタンドとスタンド付き水切りマットのご紹介でした。使いやすいキッチン雑貨は毎日の台所仕事を快適にしてくれます。そんな便利グッズ選びのご参考にしてみてくださいね。