パソコンWeb会議に最適なWebカメラとは?

Web会議に最適なWebカメラとは? Webカメラおすすめ イメージ

コロナ禍以降、すっかり定着したWeb会議。オンラインで実施されるセミナーや授業、面接も一般的になりましたよね。

しかしパソコン内蔵のカメラで参加すると映りがイマイチだったり、音声はノイズ混じりになったりとストレスを感じたことはありませんか?

そんな人におすすめしたいのがWebカメラ(ウェブカメラ)です。

パソコン内蔵のカメラより高画質・高音質で、角度調節やオートフォーカス機能を搭載した製品も多いので会議が快適なうえ、商談相手や面接官への印象もグッと上がります。

しかも、USB接続ができて付け外しも簡単です。

Q. そもそもWebカメラとは? 内蔵カメラではだめなの?

A. Webカメラは、おもにパソコンと接続してリアルタイムで映像をライブ配信できる小型のカメラのこと。リモートワーク時のZoomのオンライン会議やビデオチャット、動画配信、セミナー、オンライン授業などを行うことができます。
WindowsやMacなどのノートパソコンにはカメラが内蔵されているものもあります。しかし、「パソコンの内蔵カメラでは写りに不満がある」、「内蔵カメラは角度調節ができず、煽り気味になるのがイヤ」とお悩みの人や、「そもそもパソコンにWebカメラがついてない」というケースも少なくないでしょう。そのような場合には、外付けのWebカメラの出番です。

そこで今回は、Webカメラ初心者でも手に取りやすい、1万5000円以下(検証時)で解像度フルHD以上の8製品を徹底比較。Webカメラを接続したパソコンとWeb会議ツールでビデオ通話をつないでテストしました。

Web会議に最適な画質、マイク品質を徹底チェック!

画質はユーザーにより使う場所はさまざまなことを想定し、順光と逆光環境で映像の明るさや顔映りを男女別にチェックしました。

音声はオフィスや在宅勤務時のWeb会議を想定して、雑音をカットし話し手の声をクリアに届けられるか、Webカメラの内蔵マイクの品質を重視した採点としています。

パソコンWebカメラの選び方は?

満足するWebカメラを選ぶポイントのひとつが顔映りです。

自然で鮮明な顔色、美肌補正が効いた肌の色など製品ごとに特徴があるので自分好みの画質で選んでみましょう。

画角は映る人数を基準にチェックしてください。

映りは自然がいい?色白がいい?

ロジクール「C920n HD PRO」の映り

ロジクール「C920n HD PRO」の映り Webカメラおすすめ イメージ

肌の色が明るく自然に映ります。男性の映りも好印象を与えます。

アンカー「AnkerWork C310 Webcam」の映り

アンカー「AnkerWork C310 Webcam」の映り Webカメラおすすめ イメージ

明暗の自動調整がかなり効いて白色が強い印象に。女性好みの顔映りです。

少人数で使う? 多人数で映る?

アンカー「AnkerWork C310 Webcam」の映り

アンカー「AnkerWork C310 Webcam」の映り Webカメラおすすめ イメージ

最大画角95度、背景も広めで3〜4人が並んで画面に入リます。

サンワサプライ「400-CAM103」の映り

サンワサプライ「400-CAM103」の映り Webカメラおすすめ イメージ

画角35度と狭角で背景が映りにくいです。会議の参加人数が1〜2人向きです。

パソコンWebカメラの比較方法は?

今回は、「Google Meet」によるビデオチャットで、Webカメラの映りや音声を検証しました。

6つの項目でテストしました!

テスト1:画質(順光)、テスト2:画質(逆光)

テスト1:画質(順光)、テスト2:画質(逆光) Webカメラおすすめ イメージ

順光、逆光の環境でWeb会議を想定して通話。動きのなめらかさや、画質の明るさや色味、顔映りを確認しました。

テスト3:マイク品質

テスト3:マイク品質 Webカメラおすすめ イメージ

雑音に取り囲まれた環境にいる人とのWeb会議を想定して通話。話者の声の聞きやすさや雑音のカット具合をチェックしました。

テスト4:設置性

テスト4:設置性 Webカメラおすすめ イメージ

PCモニターに取り付けた際の固定具合、三脚で使用できるか、アングル調節が可能かなど設置の安定性や自由度をチェックしました。

テスト5:操作性

テスト5:操作性 Webカメラおすすめ イメージ

プライベートシャッターの有無、PCとの接続方法の多さ、画角や角度調節のしやすさなど、基本的な使いやすさを採点しています。

テスト6:付加機能

テスト6:付加機能 Webカメラおすすめ イメージ

オートフォーカスや光量の自動補正、ノイズキャンセリング機能、マイクの数やライトの搭載などに加点しました。

パソコンWebカメのおすすめは?

プロと一緒に実際に使ってみた、Webカメラのおすすめランキングです。それぞれの項目を緑のボタンで並べ替えられるので、商品選びの参考にしてみてくださいね。

ランキングは項目名で並び替えられます
商品
A評価
ロジクールC920n HD PRO
Webカメラおすすめ ロジクール C920n HD PRO イメージ
3.83
4.50 3.75 3.50 3.50 2.00 5.00
94mm
71mm
43.3mm
162g
300万画素(約)
30fps
78°
フルHD
オート
A評価
アンカーAnkerWork C310 Webcam
Webカメラおすすめ アンカー AnkerWork C310 Webcam イメージ
3.57
3.75 3.50 3.50 2.00 4.00 4.50
45mm
75mm
53mm
141g(約)
830万画素(約)
60fps
65・78・95°
4K
オート
B評価
eMeetSmartCam S600
Webカメラおすすめ eMeet SmartCam S600 イメージ
3.28
4.50 3.00 2.00 3.25 3.50 4.50
71.5mm
71mm
52mm
103g
800万画素(約)
60fps
88°
4K
オート
B評価
ロジクールBRIO 100
Webカメラおすすめ ロジクール BRIO 100 イメージ
3.20
4.00 3.00 3.00 2.50 3.00 2.50
72.91mm
66.64mm
31.91mm
75g
200万画素
30fps
58°
フルHD
固定
B評価
eMeetSmartCam C960 4K
Webカメラおすすめ eMeet SmartCam C960 4K イメージ
3.13
4.00 2.75 2.00 4.00 3.50 4.50
100mm
55mm
59mm
133g
800万画素(約)
30fps
50~66°
4K
オート
C評価
ストリームプリファイCAM-FHD-2M60-BK
Webカメラおすすめ ストリームプリファイ CAM-FHD-2M60-BK イメージ
2.97
4.00 1.50 3.00 3.00 3.00 4.50
90mm(約)
30mm(約)
30mm(約)
150g(約)
200万画素(約)
60fps
90°
フルHD
オート
C評価
DMM.makeDKS-CAM3G
Webカメラおすすめ DMM.make DKS-CAM3G イメージ
2.93
3.75 2.00 2.75 4.00 2.50 3.50
55mm(約)
62mm(約)
79mm(約)
157g(約)
200万画素(最大、約)
60fps(最大)
87°
フルHD
オート
C評価
j5createJVU250
Webカメラおすすめ j5create JVU250 イメージ
2.78
3.00 1.00 4.00 3.75 3.50 2.50
100.7mm
68.5mm
58mm
235g(約)
200万画素(約)
30fps
75.4°
フルHD
オート

A評価【1位】ロジクール「C920n HD PRO」

  • ロジクールC920n HD PRO
  • 実勢価格: ¥6,200

総合評価: 3.83

 
画質(順光)
 4.50
画質(逆光)
 3.75
マイク品質
 3.50
設置性
 3.50
操作性
 2.00
付加機能
 5.00

逆光でも画質が優秀。男女とも自然な顔色を実現

Webカメラのおすすめランキング1位でベストバイは、A評価のロジクール(Logicool)「C920n HD PRO」です

ガラスレンズ、自動光補正、オートフォーカス搭載と多機能なうえ、その精度の高さが光りました。

画質は順光、逆光どちらのテストも8製品中トップの成績です。細部まで精細で、補正の効果はあざとくない明るさと男女ともになめらかで自然な顔映りが高評価でした。

レンズの両側に搭載された2つのマイクも高性能です。話者の声がクリアかつ自然に聞こえて通話でのストレスがありません。

設置性も良好ですが、2019年発売と古めのモデルでプライベートシャッターは未搭載なので、自分が映りたくないときには注意が必要です。

94mm
奥行
71mm
高さ
43.3mm
重量
162g
画素数
300万画素(約)
フレームレート
30fps
画角
78°
接続端子
USB Type-A
最大解像度
フルHD
フォーカス
オート
型番
C920N

【画質】人物の顔は自然です

順光:自然な顔色補正。AF(オートフォーカス)も安定!
順光:自然な顔色補正。AF(オートフォーカス)も安定! Webカメラおすすめ イメージ

美肌補正の加工感を感じさせない自然な美しさで本人の顔色そのままのように映してくれます。

少し遠のいたり近づいたりしても映像が安定していて、300万画素の解像度、オートフォーカスの精度の高さが突出していました。

【画質】順光、逆光ともに8製品中トップの成績

順光:加工感がない自然さが◎
順光:加工感がない自然さが◎ Webカメラおすすめ イメージ

順光での画質が優秀! 補正効果で肌がやや色白な印象はありますが、画質がなめらかで男女とも加工を感じさせない自然なトーンです。

コントラストが高く黒は少し沈んで見えます。

逆光:暗くても明るさを最適に自動補正
逆光:暗くても明るさを最適に自動補正 Webカメラおすすめ イメージ

逆光での画質は8製品中トップの成績。

解像度はやや落ちますがHD自動光補正が効いて明るさの調整力が高いです。赤色や青色の本を持ってみたところ、色合いもしっかり再現できていました。

野村ケンジ 氏
オーディオビジュアル評論家
野村ケンジ 氏 のコメント

美肌補正があからさまでなく、再現が自然です。2位のアンカー「AnkerWork C310 Webcam」の画質は美白の効果が強く女性好みの効果を得られますが、1位のロジクール「C920n HD PRO」は本人の印象そのままに自然に明るく補正します。疲れ気味の男性も元気な印象に映してくれました。

【マイク品質】全方位マイク2つ搭載。音質も良好!

滑舌よくクリアな声を届ける
滑舌よくクリアな声を届ける Webカメラおすすめ イメージ

全方位デュアルステレオマイクを内蔵しています。

話者の滑舌がクリアで通話が聞き取りやすく、音声チューニングのよさが際立っていました。

【操作性】上下の調整ができる

画角やアングル調整も十分
画角やアングル調整も十分 Webカメラおすすめ イメージ

対角視野は78度と一般的、水平アングルは上下に微調節が可能です。

なめらかな調節はできませんが、固定すると多少の揺れにも動かず安心です。

【設置性】安定した設置性

固定したら全く動かない!
固定したら全く動かない! Webカメラおすすめ イメージ

モニターに設置するマウントクリップに唯一、滑り止め付きの補助が付いていて、安定性が群を抜いていました。

三脚の使用も可能です。

▼ロジクール「C920n HD PRO」の購入はこちら

A評価【2位】アンカー「AnkerWork C310 Webcam」

  • アンカーAnkerWork C310 Webcam
  • 実勢価格: ¥14,990

総合評価: 3.57

 
画質(順光)
 3.75
画質(逆光)
 3.50
マイク品質
 3.50
設置性
 2.00
操作性
 4.00
付加機能
 4.50

肌の映り具合は女性向き。明快な音声で聞き取りやすい

Webカメラのおすすめランキング2位は、A評価のアンカー(Anker)「AnkerWork C310 Webcam」

画質、マイク品質とも1位のロジクール「C920n HD PRO」に次ぐ高性能です。

4K30fps対応、フルHD60fpsとストリーミング配信にも使えるスペックですが8製品中、最も高価です。

顔映りは美しいですが、ナチュラルというより肌をかなり白く映すので、男性より女性好みかもしれません。

形状のためか、設置すると前後に傾きがちなのがやや残念です。

45mm
奥行
75mm
高さ
53mm
重量
141g(約)
画素数
830万画素(約)
フレームレート
60fps
画角
65・78・95°
接続端子
USB3.0以上のケーブル
最大解像度
4K
フォーカス
オート
型番
A3367011

【画質】

順光:輪郭はハッキリ。ピントはやや甘い
順光:輪郭はハッキリ。ピントはやや甘い Webカメラおすすめ イメージ

明暗の自動調整の効果で輪郭のハッキリしたキレイな顔映りです。

オートフォーカスはピントがやや甘く映像の動きも少しボケた印象ですが不自然さはないので気にはなりません。

【画質】美肌に見せる自動調整

逆光:色が青め。肌を白く見せる
逆光:色が青め。肌を白く見せる Webカメラおすすめ イメージ

暗くても自動調整が働き、アップが美しく映ります。色温度がやや高く青みがかった印象で、黒も強めです。

肌が色白に映るので男性より女性好みな印象です。

【マイク性能】声が明るくハッキリ

周辺のノイズをしっかりカット
周辺のノイズをしっかりカット Webカメラおすすめ イメージ

話者の声が明快で聞き取りやすいWebカメラとして最適なチューニングです。

そのうえノイズリダクション機能は周囲の音をしっかりカットします。

▼アンカー「AnkerWork C310 Webcam」の購入はこちら

B評価【3位】eMeet「SmartCam S600」

  • eMeetSmartCam S600
  • 実勢価格: ¥8,999

総合評価: 3.28

 
画質(順光)
 4.50
画質(逆光)
 3.00
マイク品質
 2.00
設置性
 3.25
操作性
 3.50
付加機能
 4.50

順光の画質はトップ。離れても近づいても色味がキレイ

Webカメラのおすすめランキング3位は、B評価のeMeet(イミート)「SmartCam S600」。『家電批評』が2023年に行ったWebカメラ比較ランキングでベストバイを獲得した製品です。

画質の合計得点が8製品中2位で「色味の再現がかなり優秀、幅広いシチュエーションで使えそう」と高評価を得ました。

男女とも自然で明るい健康的な顔色に映ります。

また、角度調節に自由が利き、操作性も良好でした。

一方で、マイク品質が低評価でオフィス環境で通話したところ周囲の雑音を拾い、話者の声が滑舌悪く聞こえました。

71.5mm
奥行
71mm
高さ
52mm
重量
103g
画素数
800万画素(約)
最大解像度
4K
フレームレート
60fps
画角
88°
接続端子
Type-C(カメラ側)、Type-A(PC側)
フォーカス
オート
LEDライト
型番
4k

【画質】赤みのある肌色で健康的な印象に

【画質】赤みのある肌色で健康的な印象に Webカメラおすすめ イメージ

赤みのさした健康的な肌の色が再現できています。美肌補正は施されていないようですが明るさ、美しさが自然です。

カメラから離れても近づいても色味が安定して優秀でした。

【画質】自然な色味に好感

順光:加工感のない自然な再現力
順光:加工感のない自然な再現力 Webカメラおすすめ イメージ

順光での画質はロジクール「C920n HD PRO」に並び8製品中トップ。4Kの高解像度で、自然光に合わせて自動補正される明るさが好印象です。

自然な再現力は全製品のなかでも秀逸でした。

【操作性】自由なアングル調節

左右下に最大45度調節可能
左右下に最大45度調節可能 Webカメラおすすめ イメージ

モニターに取り付けた状態で角度を左右と下に最大45度調節できます。

画角は88度と広角で参加人数の多い会議や話者に合わせて角度を変えたいときに便利です。

▼eMeet「SmartCam S600」の購入はこちら

B評価【4位】ロジクール「BRIO 100」

  • ロジクールBRIO 100
  • 実勢価格: ¥4,336

総合評価: 3.20

 
画質(順光)
 4.00
画質(逆光)
 3.00
マイク品質
 3.00
設置性
 2.50
操作性
 3.00
付加機能
 2.50

コンパクトで初心者にも最適

Webカメラのおすすめランキング4位は、B評価のロジクール(Logicool)「BRIO 100」

75gと軽く携帯に便利なサイズ感です。上位モデルに至らないまでもWeb会議には十分な機能と性能です。

72.91mm
奥行
66.64mm
高さ
31.91mm
重量
75g
画素数
200万画素
フレームレート
30fps
画角
58°
接続端子
USB Type-A
最大解像度
フルHD
フォーカス
固定
型番
C660OW

B評価【5位】eMeet「SmartCam C960 4K」

  • eMeetSmartCam C960 4K
  • 実勢価格: ¥7,970

総合評価: 3.13

 
画質(順光)
 4.00
画質(逆光)
 2.75
マイク品質
 2.00
設置性
 4.00
操作性
 3.50
付加機能
 4.50

マイク品質は微妙。順光の画質は◎

Webカメラのおすすめランキング5位は、B評価のeMeet(イミート)「SmartCam C960 4K」

逆光にはやや弱いですが色味の再現は自然で良好です。

焦点距離の自動調整がうまく、順光下で力を発揮します。

100mm
奥行
55mm
高さ
59mm
重量
133g
画素数
800万画素(約)
フレームレート
30fps
画角
50~66°
接続端子
USB Type A to C
最大解像度
4K
フォーカス
オート
型番
E3117111

C評価【6位】ストリームプリファイ「CAM-FHD-2M60-BK」

  • ストリームプリファイCAM-FHD-2M60-BK
  • 実勢価格: ¥9,980

総合評価: 2.97

 
画質(順光)
 4.00
画質(逆光)
 1.50
マイク品質
 3.00
設置性
 3.00
操作性
 3.00
付加機能
 4.50

視野角90度。三脚付属で便利

Webカメラのおすすめランキング6位は、C評価のストリームプリファイ(streamplify)「CAM-FHD-2M60-BK」

順光では映像の明るさや色味のクオリティが高く、動きに対するピントのボケもありません。逆光は苦手……。

90mm(約)
奥行
30mm(約)
高さ
30mm(約)
重量
150g(約)
画素数
200万画素(約)
フレームレート
60fps
画角
90°
接続端子
Type-A
最大解像度
フルHD
フォーカス
オート
型番
CAM-FHD-2M60-BK

C評価【7位】DMM.make「DKS-CAM3G」

  • DMM.makeDKS-CAM3G
  • 実勢価格: ¥5,818

総合評価: 2.93

 
画質(順光)
 3.75
画質(逆光)
 2.00
マイク品質
 2.75
設置性
 4.00
操作性
 2.50
付加機能
 3.50

ライトの効果で温かみある肌色に

Webカメラのおすすめランキング7位は、C評価のDMM.make「DKS-CAM3G」

赤みのある肌を再現しました。

8製品のなかで唯一ライト付きで、光があたるポジションを意識するといいです。

55mm(約)
奥行
62mm(約)
高さ
79mm(約)
重量
157g(約)
画素数
200万画素(最大、約)
最大解像度
フルHD
フレームレート
60fps(最大)
画角
87°
接続端子
USB Type-A
フォーカス
オート
LEDライト
型番
DKS-CAM3G

C評価【8位】j5create「JVU250」

  • j5createJVU250
  • 実勢価格: ¥9,882

総合評価: 2.78

 
画質(順光)
 3.00
画質(逆光)
 1.00
マイク品質
 4.00
設置性
 3.75
操作性
 3.50
付加機能
 2.50

書類を真上から映せて便利。ただし逆光には弱すぎる……

Webカメラのおすすめランキング8位は、C評価のj5create「JVU250」

手元の書類を簡単に映すことができる書画カメラ機能が特徴的です。

マイク品質も8製品中もっとも優秀で、人の声は自然で通りがよく、とても聞きやすいです。

残念だったのが肝心の画質。特に逆光では画像の荒れがひどくストレスフル……。

暗所に弱いので、ほどよく明るい場所で使うのがいいでしょう。

100.7mm
奥行
68.5mm
高さ
58mm
重量
235g(約)
画素数
200万画素(約)
フレームレート
30fps
画角
75.4°
接続端子
USB Type-A、Type-C
最大解像度
フルHD
フォーカス
オート
型番
JVU250

【画質】

順光:色味は悪くないがノイズが走る
順光:色味は悪くないがノイズが走る Webカメラおすすめ イメージ

美肌補正が強すぎる影響か、画像は奥行きが浅く輪郭も粗め、フリッカーノイズも出て弱点が目立ちます。

一方で顔色そのものは肌ツヤよく映り悪くはありません。

【操作性】書画機能が便利

手元の資料をそのまま映せる
手元の資料をそのまま映せる Webカメラおすすめ イメージ

モニターに固定したまま90度下に傾けて撮影できる書画カメラ機能を搭載しています。

ボタンを押すだけで映像を180度反転できるので手元の資料を手間なく映せます。

【画質】逆光では使えない

逆光:画像が荒れてストレスフル
逆光:画像が荒れてストレスフル Webカメラおすすめ イメージ

逆光環境だと画質がガビガビに荒れて色合いが波打ちます。逆光への補正がうまく機能していない印象です。

明るい場所で使う必要があります。

パソコンマイクなしの製品もテストしてみました!

C評価サンワサプライ「400-CAM103」

  • サンワサプライ400-CAM 103
  • 実勢価格: ¥4,680

総合評価: 2.77

 
画質(順光)
 3.00
画質(逆光)
 2.50
設置性
 4.00
操作性
 2.00
付加機能
 2.50

マイクなしの製品もテストしてみました!

サンワサプライ「400-CAM103」は狭角なので、在宅勤務やカフェなど背景を映したくない場所での使用に向いています。

フォーカスは手動調整ですが、きちんと合わせると映りがキレイです。

38mm(約)
奥行
68mm(約)
高さ
50mm(約)
重量
120g(約)
画素数
200万画素(約)
フレームレート
30fps
画角
35°
接続端子
USB Type-A
最大解像度
フルHD
フォーカス
手動調整
型番
EZ4-CAM103

パソコンまとめ:ベストバイはロジクール

以上、Webカメラのおすすめランキングでした。

画質、マイク機能とも高性能だったのは、ロジクール「C920n HD PRO」アンカー「AnkerWork C310 Webcam」です。

eMeet「SmartCam C960 4K」j5create「JVU250」は基本性能がアンバランスでした。

今回、A評価で1位・ベストバイを獲得したeロジクール「C920n HD PRO」は明暗問わず画質が優秀! 顔映りが自然で、どんな環境も選ばず使えます。2019年発売のモデルですが、高性能ぶりは盤石です。

2位は、A評価のアンカー「AnkerWork C310 Webcam」。4Kの高解像度と明暗の自動調整で女性好みの美肌と顔色を再現。肌が色白に映ります。動画配信にも対応したスペックです。

記事を参考にお気に入りをWebカメラ見つけてください。

Webカメラのおすすめ

Webカメラのおすすめ Webカメラおすすめ イメージ
Webカメラのおすすめ Webカメラおすすめ イメージ2

ロジクール
C920n HD PRO

パソコンWebカメラの売れ筋ランキングもチェック!

WebカメラのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。