頭皮のニオイが防げる?
ドライシャンプーで
汗が出やすい夏は、頭皮のニオイも気になりますよね。ふとした瞬間に汗臭さを感じると、周りにも臭いと思われていないか、不安になりませんか?
そんな時に役立つのが「ドライシャンプー」。災害時や非常時に使うようなイメージがあるかもしれませんが、最近ではスプレーやシートタイプなど、気軽に使えるおしゃれなデザインの製品が多数登場しています!
今回は、ドラッグストアなどで買える人気のドライシャンプー6製品を集めて、本当に頭皮のニオイをブロックできるものを探しました!
▼テストしたブランドはこちら
・サボリーノ
・ザ・プロダクト
・スキューズミー
・スティーブンノル
・バティスト
また、頭皮の汚れを落とす洗い方についても、記事の一番最後で解説しています。
<外部サイトでご覧の方へ>
見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。
皮脂・汗・外気の汚れが原因
頭皮から嫌なニオイがするのはそもそも、どうして頭皮が臭くなってしまうのでしょうか?
頭皮のニオイの主な原因は、過剰な皮脂です。そこに汗や整髪料、排気ガスなどの汚れが混ざり、さらに臭くなります。

頭皮には皮脂腺がたくさんあるので、皮脂が分泌されやすいです。皮脂が酸化することによって、さらに菌が増殖します。
ランキングにしました!
ドライシャンプー6製品をそんな頭皮のニオイを撃退する製品は、果たしてどれなのでしょうか?
汗や皮脂が出た昼過ぎの頭皮にドライシャンプーを使用し、臭気鑑定士がニオイを嗅いでチェック。不快なニオイが消え、心地よいと感じる香りになったか検証しました。
それでは、ランキング1位からご紹介します!
頭皮臭が消えてサッパリ!
サボリーノで
BCLカンパニー
サボリーノ(Saborino)
髪を洗いまスプレー
実勢価格:1431円
容量:100g
- 消臭力: 4/5pt
- 使用感: 4/5pt
- 香り: 5/5pt
ニオイを消してくれるだけでなく、頭皮がひんやりして気持ちいい! スプレーした瞬間にもぎたてフルーツの香りがふわっと広がりますが、あとを引かないのでさわやかです。

汗のニオイも皮脂のニオイもほぼ感じません!
スッキリ気持ちいい!
ひんやり冷感で
スキューズミー(SQUSE ME)
ドライシャンプー ロータスフラワー
実勢価格:1296円
容量:80g
- 消臭力: 4/5pt
- 使用感: 5/5pt
- 香り: 3/5pt
スプレーした瞬間はフローラルの香りが広がりますが、頭皮にはほとんど残らず、汗臭や脂臭を消してくれます。スプレーの口が尖っていて、狙ったところに吹きかけられるのも◎。

メントール配合で爽快感があります!
香料で隠れた!
皮脂のニオイが
KOKOBUY
ザ・プロダクト(product)
ドライシャンプー
実勢価格:1620円
容量:115ml
- 消臭力: 3/5pt
- 使用感: 4/5pt
- 香り: 4/5pt
ミストタイプなので粉っぽさはなく、場所を選ばず使えます。皮脂のニオイは薄くなりますが、香料が強く、使用後の方が臭気強度が上がってしまいました。

男性が使ったほうが香りがなじみます。
消臭力は頼りない
ニオイは高評価だけど
コーセー
スティーブンノル(STEPHEN KNOLL)
ドライシャンプー
実勢価格:1535円
容量:80g
- 消臭力: 2/5pt
- 使用感: 4/5pt
- 香り: 5/5pt
植物由来のパウダーが皮脂をおさえてくれるものの、脂っぽいニオイは残ったままでした。さらに製品の香料も強めなので、臭気強度は使用前後でほぼ変わりませんでした。

頭皮臭はあまり消すことができません。
5位: 不自然に甘すぎる香りは
大人には不向き!
グラフィコ
バティスト(Batiste)
フレグランス ドライシャンプー ブラッシュ
実勢価格:1296円
容量:200ml
※Amazon商品は30gの商品になります。
- 消臭力: 2/5pt
- 使用感: 2/5pt
- 香り: 2/5pt
消臭というより、強烈な甘い香りで頭皮のニオイをマスキングしただけ。白い粉が髪に付着して白髪っぽく見えたり、服に落ちて汚れたりとマイナス面が目立ちました。

ニオイでごまかして根本改善になりません。
5位: シートで頭皮を拭くのは
至難の業!
スキューズミー(SQUSE ME)
ドライシャンプーシート ロータスフラワー
実勢価格:583円
容量:20枚入
- 消臭力: 2/5pt
- 使用感: 2/5pt
- 香り: 2/5pt
頭皮臭は拾えなくなったけれど、製品の強い香りが髪についただけ。その上、香りはオバサンっぽくてイマイチ...。そもそもシートタイプで頭皮を拭くのは難しく、ゴシゴシ拭けば拭くほど髪がボサボサになってしまいます。

拭けば拭くほど製品臭が髪に残ります。
以上、ドライシャンプーランキング6選をご紹介しました。使ってみたい方はサボリーノがおすすめです!
毛穴の皮脂まで落とす!
頭皮は「もみ洗い」でみなさんは、普段どうやって髪の毛を洗っていますか? ただゴシゴシ擦るだけでは、毛穴に詰まった皮脂汚れまでは洗い流せません。
頭皮が臭うのは、洗い残した皮脂が原因の場合も。まずは皮脂をしっかり洗い流しましょう。

両手を使って、髪の毛の生え際から頭頂部に向かい、指の腹で押し上げるように頭皮をもみ洗いします。
指で頭皮を挟むように押し上げることで、毛穴に詰まった皮脂が飛び出てくるのです。
さっそく今日から試してみてくださいね!
洗髪や乾燥のやり方も見直して!