新生活で気分一新! 使いやすい収納アイテムは?

生活環境が変わる春は、お部屋も模様替え&お片付けで気分も新たにスタートを切りたいですよね。でも収納アイテムは巷にたくさんありすぎて、一体どれを選べばいいか迷いませんか?
そこで、雑誌『LDK』が過去に収納・インテリアのプロたちとテストしてわかった優秀グッズをピックアップ。1つ投入するだけで日頃の悩みを解決してくれるおすすめアイテムを紹介します。
今回は、食品、洗剤などさまざまなストック迷子をなくすハンドル付きストッカーです!
フタなしハンドル付きストッカーなら動作ラクラク
棚に入れた収納ボックスにまとめ買いしたストック食品や洗剤などを入れておくと、使わずそのまま放置して「あったのにまた買ってしまった」といううっかり無駄買いが増えてしまいがちです。
原因は「出し入れ面倒」なこと。フタなしで出し入れがしやすいハンドル付きのボックスなら解消できるんです。

ハンドルを握っておろせるので「めんどくさい」がありません。

食品などは縦置きで収納できるので、パッケージを見てすぐ取り出せます。

必要な物を取り出したら、ハンドルを握って棚に戻します。
物を探すという工程がなくなるだけでも、ストレスがかからなくてうれしいですね。
テストする女性誌『LDK』では、「クリアでハンドル付きのボックス」を8製品を集めて比較。「棚からの取りやすさ」「物の取りやすさ」「収納力」の3項目でテストした結果、おすすめだったものを紹介します!
ハンドルが持ち上げやすい! 不動技研「吊り戸棚ボックス」
不動技研
ストックシリーズ
吊り戸棚ボックス スリム
実勢価格:548円
サイズ:W18.5×D33.4×H22.0cm
▼テスト結果
- 棚からの取りやすさ:◎
- 物の取りやすさ :◎
- 収納力 :◎
最も高評価だったのは、不動技研の「ストックシリーズ 吊り戸棚ボックス スリム」。 安定感のある持ちやすいハンドルに加えて、側面に凹みがあることで戸棚へ入れるときのつかえがなく、とても計算された作りになっています。
作りに無駄がないうえ、パウチを入れても余裕がある広めの幅で、水筒も倒れない深型。収納力抜群です。

サイドのへこみで戸棚に入れやすいです。

パッケージの絵柄だけでなく、文字も見えるので中に何が入っているかがわかりやすいのもいいです。
すっきり備蓄で、「また買っちゃった!」といううっかり無駄買いも減らしていきましょう。
収納ボックスの売れ筋ランキングもチェック!
収納ボックスのAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
以上、新生活におすすめの収納アイテム、天馬「スキピタワゴン スリム4段」の紹介でした。
キッチンがすっきり収納できて便利です。ぜひチェックしてみてくださいね。