気になる美容系アイテムの実力をプロと一緒にテスト!

店頭やネット・美容誌などでよく見かける、最先端技術をウリにする美容系アイテム。興味はあっても、お値段が高すぎたりなんだか怪しかったりで、なかなか手を出せない人も多いはず。
そこで、雑誌『LDK』から生まれた姉妹誌であるコスメ雑誌『LDK the Beauty』(エルビュー)編集部が、気になる次世代アイテムの実力をプロと一緒に本気でテストしました。
テストの結果は、「感動!」「フツー」「期待ハズレ」の3段階で評価しています。
今回は、ヘッドフォン型美顔器のテスト結果についてご紹介します。
FACE-PLAYER」
ヘッドフォン型美顔器 コアフィット「
コアフィット
FACE-PLAYER
実勢価格:4万3780円
(専用ジェルパッド:748円)
サイズ:W207×D176×H92mm
コアフィット「FACE-PLAYER」は、オシャレなヘッドフォン型で、まるで音楽を聴いているかのようにリフトケアを楽しめるアイテム。ただ、実際に使うと欠点が目立つ結果になりました。
▼テスト結果
- リフトアップ:◎
- 操作性 :×
- 継続しやすさ:△
- 評価 :期待ハズレ
ヘッドフォン型であるが故の扱いにくさと、ジェルパッドが消耗品という使い勝手の悪さで継続しにくいです。リフトアップ効果はあっても、これでは継続して使わなくなりそうです。
ココが最先端!:締め付け感のない斬新なデザイン

顔を締め付けたり、圧迫したりがないヘッドフォン型で、解放感のなかで美容体験を楽しめるというコンセプト。高周波×低周波でなめらかなEMSを実現。チクチクと痛くない心地よい体感が特徴です。
約1週間の使用でフェイスラインがスッキリ!

モニターが1週間使用したところ、たるんでいたフェイスラインがスッキリとして、リフトアップを実感。ただ「どこに当てていいか迷う」との意見が多く、しっかり必要な筋肉をほぐせるかは使用する本人次第です。
ボタン操作がしづらくジェルパッドも使いにくい

電源のオンオフ、6段階のEMSレベルの変化を2つの凹凸ボタンで操作する仕様だが、通知音の変化が独特でわかりにくいです。また、ジェルパッドの取り扱いやメンテナンスはかなり手間に感じます。

ジェルの粘着力が強く、外すときベリッとなるのが不快です。(モニターYさん)
もはやヘッドフォンである意味がないやり方も
公式の使い方のなかには、ほうれい線に押し当てる「バスガイドスタイル」や、首・肩部分にあてる「DJスタイル」などのポーズがありますが、いずれも無理やりな感じがしました。実際に使ってみると、ヘッドフォン型であることがむしろジャマに。

結局、基本のスタイルしか使わなくなりました。(モニターOさん)
美顔器の売れ筋ランキングもチェック!
美顔器のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
以上、ヘッドフォン型美顔器のテスト結果をお届けしました。
スタイリッシュさがウリのEMS美顔器は、オシャレさに惹かれて購入すると後悔する結果になりそうです。ただ、リフトアップには期待できそうなので、気になったらぜひチェックしてみてくださいね。
スタイリッシュなデザインですが、惜しい点が多いです。