1本でうるおい抜群の保湿美容液はどれ?

化粧水や乳液に比べて、水分と油分のバランスがいい保湿美容液。化粧水と乳液のほかにスペシャルアイテムとして使うイメージが強いですが、実は単体でもスキンケアを完了できるスグレモノなんです。
そこで、雑誌『LDK』から生まれた姉妹誌であるコスメ雑誌『LDK the Beauty』(エルビュー)編集部が、話題の新作やリニューアル品など12製品を集めて比較。1本でもっちり肌を叶える最強の保湿美容液を探しました。
保湿美容液12製品をプロと徹底比較!

今回のテストでは、デパコスからプチプラまでの保湿美容液12製品を集めて専門家と以下3項目をチェックしました。
テスト1:保湿力

美容液を腕の内側に塗り、3時間放置後の肌水分値を測定。塗布前からの増加値をチェックしました。
テスト2:成分

元化粧品メーカー研究員が美容液に配合された成分の内容、有効成分の有無などを評価しました。
テスト3:使用感

手の甲に美容液を塗布後1分待ち、ボックスの薄紙に押し当てて付着した枚数をカウントしました。
なお、総合評価は保湿力を重視して決定しています。
▼テストした保湿美容液12製品
・ラ ロッシュ ポゼ「トレリアンウルトラセラム」
・サミュ「PHセンシティブエッセンス」
・ウーマン メソッド トリプルA「トリートメントセラム」
・コスメデコルテ「リポソームアドバンストリペアセラム」
・ノブ「Ⅲ バリアコンセントレイト」
・イニスフリー「グリーンティーシードセラム N」
・ETVOS「アルティモイストセラム」
・CNP Laboratory「プロP セラム」
・リッツ「モイストミルクエッセンス」
・N organic「モイスチュア&バランシングセラム」
・カルテHD「高保湿オールインワン美容液」
・みなさまのお墨付き「無添加保湿美容液」
それでは、テストで総合評価が高かったトップ3の3製品を紹介します。
頭ひとつ飛び抜けた保湿力!「ラ ロッシュ ポゼ」
ラ ロッシュ ポゼ
トレリアン ウルトラ セラム
20ml
実勢価格:3960円
▼テスト結果
保湿力:◎+
3時間後の肌水分増加値:56.7
成分 :○
使用感:○
A評価のラ ロッシュ ポゼ「トレリアン ウルトラ セラム」は、2021年2月に発売されたゆらぎ肌の人に向けた新美容液。保湿力で2位以下に圧倒的な大差をつけて、見事ベストバイに輝きました!
ヒアルロン酸、ベタインやグリセリンなどシンプルな成分内容のほか、肌にスッとなじみ、ベタつきが一切残らない使用感も好評でした。
テスト結果1:保湿力

複数モニターの肌に美容液を塗って3時間後の肌水分値を測ると、塗布前から平均で56.7も数値がぐんと上昇。2位のスコアを大きく上回り、圧倒的な保湿力を見せつけました。これなら、根深い乾燥に悩む肌もしっかりうるおわせてくれます。
これまでの同様のテストでは肌水分の増加値は30台でも十分優秀。今回の成績は衝撃的です!
テスト結果2:成分

保湿力の高いヒアルロン酸Naやベタインなどの保湿成分をメインに配合。ウリの成分であるアセチルジペプチド-1セチルは肌をおだやかに整える作用があり、敏感肌向きの内容です。
テスト結果3:使用感
少しとろみのある感触で伸びがよく、肌にみるみる浸透してベタつきが残らないのが特徴です。うっすら皮膜感があり、肌がなめらかになる手応えもあります。
みずみずしいのにしっかり高保湿「ウーマン メソッド トリプルA」
ウーマン メソッド トリプルA
トリートメントセラム
60ml
実勢価格:1628円
▼テスト結果
保湿力:◎+
3時間後の肌水分増加値:41.7
成分 :◎
使用感:○
A評価で、こちらもベストバイに輝いたウーマン メソッド トリプルA「トリートメントセラム」。雑誌『LDK the Beauty』の検証でも上位ランク常連のマツキヨのプライベートブランドです。
1000円台とプチプラながら、保湿力はデパコス超え。ヒアルロン酸とリピジュアなど高保湿成分を配合している点も評価され、ジェルのようなみずみずしい使い心地で、肌の乾きをしっかり癒やします。
テスト結果1:保湿力
3時間後の肌水分の増加値は40を突破し、砂漠級の乾燥肌でも頼れるトップクラスの数値をマーク。何度検証しても揺るがない安定した保湿力の高さには脱帽です。
テスト結果2:成分

保湿成分の要は定番のヒアルロン酸と、より保湿力が高いといわれるリピジュア(ポリクオタニム51)。刺激になるような成分もなく、使う人を選ばない内容が優秀! 保湿力に定評のある成分がたっぷり配合されています。

ヒアルロン酸を補うことで、肌のうるおいをキープできます。
テスト結果3:使用感

油分をあまり感じさせないジェル状のテクスチャーは、スルスルと伸びる軽い使用感。伸ばした直後は少しペタっとするものの、素早い浸透で後残りせずしっとり。ほのかなフローラルの香りも癒やされます。

みずみずしいけれど、しっかりうるおい感もあるので秋冬も使いやすそう。
良成分満載で乾燥肌も即うるツヤ!「サミュ」
サミュ
PHセンシティブエッセンス
30ml
実勢価格:3960円
※リンク先の商品は並行輸入品です
▼テスト結果
保湿力:◎
3時間後の肌水分増加値:33.2
成分 :◎+
使用感:○
高保湿のヒト型セラミド、美肌成分ナイアシンアミドなど、うるおいもハリも狙える実力は成分が集結したサミュ「PHセンシティブエッセンス」。肌状態を整えるという韓国ブランドの美容液です。保湿力でも好成績を記録し、A評価となりました。
とろみの強い感触は好みが分かれそうですが、乾燥・敏感肌なら試す価値大です。
テスト結果1:保湿力
塗って3時間後の肌水分の増加値は30の大台に乗り、全12製品中5位に。乾燥肌でも満足できる保湿力があります。
テスト結果2:成分
注目はヒト型セラミド、肌荒れ防止効果のあるナイアシンアミド。ヒアルロン酸に加えて保湿効果のある油分も豊富です。
テスト結果3:使用感
とろみが強く、スルッ、ピタッとした独特の肌なじみでベタつかずにうるおいます。スポイトがやや使いづらかったです。
美容液の売れ筋ランキングもチェック!
美容液のAmazon・楽天の売れ筋ランキングは、以下のリンクからご確認ください。
以上、保湿美容液12製品のテストでベスト3になったおすすめ製品の紹介でした。
保湿力は全体的にスコアが高く、なかでもラ ロッシュ ポゼがダントツの数値をマークしました。ぜひ、選ぶときの参考にしてみてくださいね。
『LDK the Beauty』2021年12月号
晋遊舎
『LDK the Beauty』
2021年12月号
実勢価格:690円
『LDK the Beauty』2021年12月号では、「うるおい美肌の作り方」の特集を掲載しています。こちらもチェックしてみてください。
油分をほとんど含まない構成が特徴です。