黄金比率が生む最高のバランス
国産黒毛和牛×黒豚の見事第1位に輝いたのはロイヤルホストの黒×黒ハンバーグ!

ロイヤルホスト
黒×黒ハンバーグ
実勢価格 1274円
(商品画像をクリックすると商品情報が開きます。以下、同)
キメ細かく柔らかな肉質の和牛と、歯切れよく旨味成分の多い黒豚を7.5×2.5でブレンド。そのおかげで肉感も旨味もふっくらジューシーさも、最高にバランスよく仕上がっています。
そのパティの旨味を引き出すのは、ガーリックブラウンソースと、きのこの乗ったブラウンバターソースの2種類。それぞれ甲乙つけがたい絶妙なマッチングです! ちなみに、写真はブラウンバターソースです。うまかった!
何度も試作、改善をおこなったという牛豚の黄金比率が生み出した専門店顔向けの美味しさ。ぜひご堪能あれ!
オージービーフ100%の底力!
余計なつなぎを使用していない続いて第2位はビッグボーイの炙り大俵ハンバーグ200g!

ビッグボーイ
炙り大俵ハンバーグ
実勢価格 1290円(税別)
余計なつなぎを一切使用していないオージービーフ100%!
もも、バラ各部位の挽き方を変えることで肉感と脂の甘味が同時に楽しめます。また、卓上で焼き上げるスタイルで、ジューシーさとエンタメ性を兼ね備えているのもポイント。
ソースも特製オニオン、濃厚デミグラス、ガーリック、わさび醤油の4種類から選べるので、飽きずに楽しめます。
ライス&スープバー付きでコスパも◎
肉々しい食感で、噛むほどに溢れ出す第3位はステーキのどんの超・粗挽きハンバーグステーキ。

ステーキのどん
超・粗挽きハンバーグステーキ
実勢価格 1199円(税別)
その名の通り、圧倒的な肉感で、噛むほどに溢れ出す牛の旨味がたまらない!
重量250gにもかかわらず、ライス、パン&スープバー付きの価格でコスパ的にも申し分なし。
醤油ソースとオニオンソースから選べますが、どちらのソースも見事なマッチングです!
4位: 肉感、ジューシーさ、コスパも◎
ペレット付きで香ばしさUP!
第4位はココスのビーフハンバーグステーキ。

ココス
ビーフハンバーグステーキ(120g)
実勢価格 690円(税別)
100%粗挽き牛肉のビーフハンバーグだけに肉感もしっかりあって、ジューシーさも存分に感じとれます。
ペレット付きでジュッと焼きあげれば、さらに香ばしさアップと魅力たっぷりなのですが、デミグラスソースの味わいがちょっと物足りなく、この順位に。
5位: ジューシーさはトップレベルだが
スパイスがちょっと多い?
第5位はジョナサンの和牛の旨み!豪州産プレミアムビーフ100%ハンバーグ。

ジョナサン
和牛の旨み!豪州産プレミアムビーフ100%ハンバーグ
実勢価格 999円(税別)
100%ビーフとあって、ひと噛みする度に溢れ出す肉汁はトップレベル!
たっぷりとかかったソースもコクがあってハンバーグと絶妙にマッチしてはいるんですが、臭み消しのスパイスが若干多め?

※店舗ごとに価格が異なる場合があります
テスターは、「1日1バーグ」が座右の銘の日本ハンバーグ協会のスペシャリストkazukazuさん。全店舗に実際に足を運んでいただき、率直な評価を頂戴しました。同時に、編集部のハンバーグ担当者2名が別途実食取材を敢行した際の評価も加味しています。

360.life(サンロクマルドットライフ)は、テストするモノ誌『MONOQLO』、『LDK』、『家電批評』から誕生したテストする買い物ガイドです。広告ではない、ガチでテストした情報を毎日お届けしています。