<外部サイトでご覧の方へ>
見出しなどのレイアウトが崩れている場合があります。正しいレイアウトはthe360.lifeオリジナルサイトをご確認ください。
しっかり厳選しました!
失敗しない「大人の仕事道具」来月から新年度が始まります。「働き方改革」が叫ばれる昨今、これまでと同じ仕事のやり方を続けていては、取り残されてしまうかもしれません。こんなとき役立つのが、仕事へのモチベーションをアップさせる「ビジネスグッズ」。
忙しいときにパパッと身の回りを整えたり、仕事の効率を最大限にアップできる、サラリーマンの味方となるアイテムがたくさんあるんです!

そこで今回は、過去にサンロクマルがお届けしたビジネスグッズや、仕事に役立つ道具の中から、反響の大きかった記事を厳選。大放出いたします。新しい仕事道具で、「デキる人」を目指しちゃいましょう!
▼おすすめのビジネスグッズは、こちらで公開しています!
強風耐性をテストしました
折りたたみ傘の
折りたたみ傘には、数千円するブランド製品から、Amazonやコンビニなどで低価格で購入できる製品まで様々な種類があります。また、製品によって強風耐性が高いとか、持っているのが苦にならないほど軽量で携帯性に優れているとか、機能的な特徴があります。
そこで折りたたみ傘の人気・定番・売れ筋の中から商品を厳選し、強風対応編のテストを行いました。
テストで探しました
強風に耐えられる傘はどれか雨にはもちろん、風にも強い折りたたみ傘は心強いもの。でも、折りたたみ傘のなかには「強風対応」という記載のある製品もありますが、どの程度の強い風に耐えられるのか曖昧ですよね。そこで以下のテストを実施し、本当に強風に耐えられる折りたたみ傘を探しました。
[テスト①:強風耐性]

激しい雨には強い風も伴います。強風にあおられないようにするには傘の骨が折れないことはもちろん、突如としてひっくり返らないようなものを選ぶべきです。
[検証方法]

大型送風機を用意し、前面・後ろ・傘の内側の3点で風を受け、耐風性をチェックしました。

送風機は風速約15m/s(スペック値。実測値は約10m/s)が出力可能な大型のものを用意。MAX出力にした送風機の前で傘を前後に構えて、傘本体のブレ具合をチェック。また、傘の内側に風を直接当て、傘面のひっくり返りやそれに伴う親骨の破損が発生するかも合わせて調べました。
[テスト②:撥水性]

頻繁に広げたり、畳んだりする折りたたみ傘は撥水性が高い方が重宝します。パッとひと振りで水を払えると、収納がとてもラクです。
[検証方法]
スプリンクラーで擬似的な降雨状態が作り出せる「気候室」にマネキンを設置。傘をアームで固定し、さらに腰から下の部分に青い紙を巻いて、傘で受けた水の地面からの水はね具合をチェックしました。

スプリンクラーによる擬似的降雨は約2分。なお、傘はスプリンクラーの直下に、できるだけ垂直になるように設置しています。
[テスト③:使用感]

3つ目は使用感。急に雨が降ってきた場合に取り出してすぐに傘を開けるかどうかといったことや、しまう時のたたみやすさや軽さ・大きさなどの携帯性も大切です。
[検証方法]
外回りが多い営業職のサラリーマンの皆さんに集まっていただき、閉じた状態からの「開きやすさ」、実際の使用を想定した「差しやすさ」、たたんでまとめるまでの「たたみやすさ」、持ち運びの「携帯性」を5段階で評価してもらいました。

以上のテストの結果、オススメの傘はこちらの2製品でした。
水はねが少ないPARACHASE
急な雨でも濡れない大きな傘面で
PARACHASE
折りたたみ傘 自動開閉
実勢価格:2430円
サイズ:長さ37cm(収納時)、直径約122cm×親骨長約70cm(使用時)
重量:495g(カバー込)
自動開閉:あり
今回のテストで見つけた珠玉の1本がこちら。大きい傘面と自動開閉で急な雨でも濡れないPARACHASE(パラチェイス)でした。各テストで軒並み高評価を得ていて、大判で雨への安心感は抜群です。
折りたたみ傘ながら親骨長が70cmと長く、開くと横幅が122cmのビッグサイズなので雨からしっかり守ってくれます。また、傘面の外側が斜めの傾斜で緩く、雨を外側に飛ばすので水はねも少ないです。
▼強風耐性のテスト結果

傘の自重もあって強風を受けてもブレませんでした。
▼撥水性のテスト結果

水はねの跡はポツポツ程度でした。
▼使用感のテスト結果

直径約122mmの広さは長傘に匹敵する安心感があります。加えて自動開閉で閉じ開きしやすく、たたみやすいです。収納時の大きさだけが唯一の弱点で携帯性は△に。

柄も大きめで握りやすいです。
標準サイズで扱いやすいWskyです
使いやすさと携帯性を重視するなら
Wsky
折りたたみ傘
実勢価格:1980円
サイズ :長さ32cm(収納時)、直径約118cm×親骨長58cm(使用時)
重量: 430g
自動開閉:あり
標準的なサイズで扱いやすいWsky。使用感ではPARACHASEの傘を上回り、高評価を得ました。自動開閉で閉じ開きも文句なし。大判の傘は必要ないということであれば、こちらがベターでしょう。
▼強風耐性のテスト結果

強風耐性も合格レベル。外側からの風は受け流せましたが、内側から受けると少しあおられてしまいました。
▼撥水性のテスト結果

水はねの跡はほとんどありません。
▼使用感のテスト結果


全体のバランスがよく、留め具を回すだけでまとまるのは感動モノ! 他の傘よりも傘面が格段にまとめやすいです。
以上、おすすめのビジネスグッズのご紹介でした! 気になる方はぜひチェックしてみてください。新年度は便利なグッズを使って、仕事の効率を爆上げしちゃいましょう!