しっかり厳選して集めました!
年末大掃除の最強グッズ&テク「ハァ……」
年の瀬になると、私たちをユウウツにさせるのが大掃除の存在…。

大きな家具に隠れたホコリからベトベトになった換気扇、スミに溜まったホコリ、窓をおおうドロ汚れ……。考えただけで億劫になりますよね。
そこで今回は、過去にサンロクマルが読者のみなさんにお届けしたお掃除のグッズやテクニックに関する記事の中から、反響の大きかった記事を厳選。年末大掃除を前に、大放出しちゃいます!
これを読んで面倒な大掃除を時短・効率化し、最高の気持ちで新年を迎える準備をしちゃいましょう!
それでは早速参りましょう。
ちりとりがオススメです
簡単お掃除には掃除機よりも
お部屋が汚れる理由は千差万別。子どもの食べこぼしやペットの抜け毛、髪の毛に埃と例を挙げたらキリがありません。また物が多いお部屋では、掃除機の小回りがきかず、かえって使い勝手が悪かったりすることも。
そこでオススメするのは、家電のグレードアップではありません。サッと簡単にお掃除できる「ちりとり」はいかがでしょうか? ちりとりと言ってもハイテク化した、ゴミを吸引する「電気ちりとり」です。
お掃除がグッとはかどります
ワイパー専用「電気ちりとり」で
CCP
電気ちりとり【フロワワイパー専用】
実勢価格:5595円
サイズ:W31.1×H10.2×D13.6cm
重量:1.4kg
電源:AC100V 50-60Hz
消費電力:300W
保証期間:1年
付属品:紙パック(5枚)、取扱説明書(保証書含む)
電源コード:約1.5m
コンセントに接続して使う「電気ちりとり」は、フロワワイパーと組み合わせて使うと、床掃除がグッとはかどります。小回りがきくフロワワイパーでゴミを集め、ワイパーの先端を電気ちりとりにギュッとすれば、どんどんゴミを吸引してくれます。
立ったままポイッとゴミを捨てられるのはラクですよね。

本製品は紙パック式なので、ゴミが溜まったら手を汚さずに簡単に処理できます。また、1.4kgと軽量・コンパクトで稼働音も静か。インテリアに馴染むナチュラルな色合いは、場所を選ばず家中で使えそうです。
フロアワイパーとちりとりの組み合わせは、大掃除にも役立ちそうです。気になった人は、早速チェックしてみてくださいね。